所謂、理系の方にお尋ねしますが、理数系の一般常識って何が必要だと思われますか?数学の微積分とか、各科目の何?という具合に列挙して下さい。

また、これ以上は専門性が高すぎると思われるモノも併せて挙げて貰えると幸いです。
cf.http://kiwi-us.com/~knp3/judge/cs.shtml

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 500 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2006/07/03 17:35:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答29件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
分析力と抽象化された概念の理解力と応用です p2432006/06/27 13:45:49ポイント1pt

理けいといっても専門分野によって必要な物が違いますので微分が必要なひともいれば必要ない人もいます。

抽象化された概念の理解力はある程度必要と思います。ただ研究のだい一線で仕事をしている人は抽象化した概念の創造力が必要かもしれません。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません