匿名質問者

昔、カセットテープレコーダーが一般的だった頃ですが、エンドレステープというものが東京の秋葉原で売っていました。そこに、暗記したい言葉や用語、楽曲などを吹き込んで、勉強しました。歴史用語や年号、化学式や反応名、そして、音楽(メロディやリズム、音階)はこれで覚えました。


今は、どのようにやればよいのでしょうか。録音アプリの再生機能はエンドレス繰り返しというのは標準装備でしょうか。標準ではないのでしょうか。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2023/12/24 09:20:06

回答1件)

匿名回答2号 No.1

USBメモリーをプレイヤーで再生したら、終わったらもう一度最初からの再生になる。

匿名質問者

USBメモリを使えば良さそうなのですね(小さくて、使いやすいと思いました)。有難うございました。

2024/01/11 16:29:20
  • 匿名回答1号
    匿名回答1号 2023/12/17 10:23:59
     Windows標準のメディアプレイヤーやフリーソフトのVLCで、「連続再生」ができるようなので、たぶん、どれでも標準でできるんじゃないのかな。
  • 匿名質問者
    匿名質問者 2024/01/11 16:28:23
    大抵は、その機能があるのですね。有難うございました。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません