匿名質問者

部活のマネージャーについてです。

来年高校1女子です。志望の学校は部活に特に熱心らしく、文化部も運動部も盛んだと聞き、帰宅部の人もほぼいないと聞きました。
1つ上の、高校1年生の先輩がいるんですが志望している高校のサッカー部に所属していて、「部活入る予定ないなら、サッカー部のマネになってよ」って言われました。サッカー部はその高校の部活で一番強く、県の中でも1、2位争いぐらいです。サッカー部のマネってことで毎年人気らしく10何人かはマネ応募が来るらしいです。1学年2人までしかマネになれないので、毎年戦争らしいです。マネを決めるのは部長、副部長、司令塔などの3人ほどで、先輩は司令塔なので決める権利があるらしいです。私が応募したら絶対選ぶからとか、部長、副部長もなってほしいって言ってると言われたんですが、怖いんです。なれなかった女子に妬まれそうだしそこまで顔面偏差値が高いわけでもないので、。まだ時間があるので悩んで良いよとは言われたんですが、、
同じ立場であったらマネ応募しますか?しませんか?


なりたいけど、なりたくないんです。めちゃくちゃ曖昧ですいません。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 登録:
  • 終了:2023/07/23 00:40:06
匿名質問者

質問者から

匿名質問者2023/07/13 21:17:29

もともと、マネに誘われる前は帰宅部になろうと思ってました。

理由としては、入りたい部活がない。アルバイト禁止だけどアルバイトをする時間を取りたいからです。

(もしマネになるのであれば、アルバイトは他にできる時間帯のものでなんとかしようと思ってます)

回答2件)

匿名回答1号 No.1

まずその高校に入れるかどうかだし、入ってから悩めばいいと思いますが。

とにかくまず受験の心配じゃないですかね。

で、入ってからどうするかは、自分の周囲の雰囲気を見て、自分がやりたいかどうかで決めるといいと思います。マネージャーになるよりもっと面白そうな部活があるかも知れないし。

実際にそうなる前に想像だけで悩んでも仕方ないです。

匿名質問者

そうですよね、まず受験ですよね。

偏差値も結構低く定員数も多く倍率も低いので、去年受験した人は2人ぐらいしか落ちてないと聞きました。

受けたらほとんど受かるって聞いてて私の偏差値だと余裕だと言われたのであんまり危機感をもってないんですよね。

部活見学、体験は水泳と柔道以外全て行って、マネのこと悩んでます。

私も入学してから考えようと思ってたんですけど、先輩方が言うには入学してからだと遅いと言われたんです。なのではやめにここで質問させてもらいました。自分が優柔不断なので、

2023/07/15 00:23:22
匿名回答2号 No.2

自分の性格を考えて決めるべきです。

内向きの内弁慶女子は向いてません。

外向きの、いつでも言いたいことが言える女子なら向いてます。

匿名質問者

性格は、よくわかんないです笑

個人的にいろんな人と関わるのとかはすきです!初対面でもきまずいって思われないらしいです、友達に言われました。

内向きとか外向きとかよくわからないんですが、大口開けて大爆笑してる女子達の部類ではないですね

2023/07/15 00:28:16
匿名回答2号

進学希望じゃないなら行っても良いんじゃないかな?

 

誘われたって事は適性があると誘った人が感じているって事で、まあ、色々押しつけたい仕事があるとも言う。

それでも付き合いは広がるし、虐められた時とかに頼りになる応援団になってもらえる可能性が高い。

持ちつ持たれつってことで、忙しくなるのも嬉しいことじゃないかな?

2023/07/15 19:57:15

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません