iMacはシステムを終了せず、夜間に省電力のまま置き、翌日起動なし24時間で長期使っても、使用上の支障が出ないでしょうか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2022/12/16 08:35:40

ベストアンサー

id:nepia11 No.1

回答回数714ベストアンサー獲得回数146

昔は起動時終了時に最もHDDの負荷がかかるから、起動しっぱなし、なんて言っていましたが、いまはSSDなのでそんな事は気にしない。

考慮するとしたら消費電力?

スリープさせておけばほとんど電力は消費しないらしいので、つけっぱなしでも大差ないかもしれませんね。

その他の回答2件)

id:nepia11 No.1

回答回数714ベストアンサー獲得回数146ここでベストアンサー

昔は起動時終了時に最もHDDの負荷がかかるから、起動しっぱなし、なんて言っていましたが、いまはSSDなのでそんな事は気にしない。

考慮するとしたら消費電力?

スリープさせておけばほとんど電力は消費しないらしいので、つけっぱなしでも大差ないかもしれませんね。

id:MIYADO No.2

回答回数1065ベストアンサー獲得回数195

まあ、再起動する必要は出てきますが。

id:iquestion

システムを終了せずに長期になると、データーの読み込みが遅くなったり、動作が遅くなったりすることがあるでしょうか?

id:miharaseihyou No.3

回答回数5227ベストアンサー獲得回数719

システムそのものの耐久性や電池の寿命に影響が出る可能性はあります。

また、ネット環境に繋ぎっぱなしになるので、セキュリティー面での不安はあるでしょう。

id:iquestion

終了しないままだとシステムの寿命に影響することは、スリープ中のシステムは休んでないでしょうか?

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません