「失われた20年」(でしたっけ?)に関して激選3本これを読め!とかありますか?

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2022/08/07 20:40:05
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:adlib No.1

回答回数3164ベストアンサー獲得回数243

ポイント50pt

 

 原典 ~ 誰も通読せず、二十世紀最高文学だから、避けて通れず ~

 

https://twilog.org/awalibrary/search?word=%E3%83%97%E3%83%AB%E3%...

── プルースト《失われた時を求めて 10 19930722 ちくま文庫》

http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/4480027300

 

── 朝日新聞「変転経済」取材班⦅失われた〈20年〉20090226 岩波書店》

http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/4000222082

 

── 深尾 京司⦅「失われた20年」と日本経済 ~ 構造的原因と再生へ

の原動力の解明 20120323 日本経済新聞社》

http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/4532134110

 

…… 失われた20年とは、ある国または地域における約20年間の経済低

迷を指す語である。(略)主にバブル崩壊後の1990年代初頭から2010年

代初頭までの20年間を指すことが多い。── コトバンク

https://kotobank.jp/word/%E5%A4%B1%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%9F%E4...

 

id:nepia11 No.2

回答回数714ベストアンサー獲得回数146

ポイント50pt

変化する世界社会・経済情勢の中で、成長する会社と衰退する会社があり、平均すると成長していない、衰退している、という事だと思います。

ですから、この20年、30年で成長した、かつ今後も成長するであろう、という企業戦略を取り上げいる本が好きです。

■ビジョナリー・カンパニー

経営戦略の名著。なにか1冊といえばこのNo1

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%8A%E3...

■ブルーオシャン戦略

日本の身近な会社も取り上げられているで読みやすい。

https://www.amazon.co.jp/%EF%BC%BB%E6%96%B0%E7%89%88%EF%BC%BD%E3...

■GAFA

彼らの戦略により衰退した業種業界もわかるので、テーマに近いかも

https://www.amazon.co.jp/four-GAFA-%E5%9B%9B%E9%A8%8E%E5%A3%AB%E...

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません