何と言うんだろう?

こんにちは。SNSでやり取りをしていて、ふと、何と言うんだろう?ということに突き当たり、ネットで調べてみたのですが、解決に至らずこちらで質問させていただきます。よろしくお願いいたします。
年子という言い方がありますが、もし、1月上旬に出産をして、その後すぐに再び妊娠をして、1月に出産した子に続いて、同じ年内にまた出産した場合はその子供はなんて言うのだろう?年子に相当する呼び方はあるんだろうか?という疑問に突き当たりました。
何か呼び方があるのかご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2021/11/06 13:45:07

回答3件)

id:adlib No.1

回答回数3164ベストアンサー獲得回数243

 

…… 例えば、『2018年4月2日』生まれと、『2019年3月31日』生まれ

のきょうだいの場合、生まれ年が一年違いで、誕生日もほとんど丸1

年違いますが、学年上は同級生として机を並べることになります。

https://woman.excite.co.jp/article/child/rid_E1568344428026/

 年子と年度 ~ 年子の定義が知りたい ~

 

…… 「ねえ、お母さん、ぼくが十一月三日に生まれたっていうのは嘘

でしょう」そのとき母はギョッとしたに違いない。

── 山口 瞳《血族 1979 文芸春秋社 19820225 文春文庫》19820315

http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/4167123045

 

…… さまざまの理由で諸説紛々ですが、受胎から誕生(0325-1225)

までの「妊娠カレンダー」を周知する目的ともみられます。

 月経周期は「月齢」と「週」に準拠し、税の源は出生にあるからです。

 |

 ややこしや ~ 聖告暦からグレゴリオ暦への移行 ~

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5920053.html(No.5 20100527 00:11)

 総論・概論・各論 ~ Wanted Without Wikipedia ~

http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%C0%BB%B9...

 

id:shinnto

沢山の情報をいただき感謝いたします。色々な見方があり、定義についても確定できていないような感じですよね。大変参考になりました。

2021/11/05 19:47:49
id:outofjis No.2

回答回数194ベストアンサー獲得回数38

レアケースなので、決まった呼び方はないと思う。


「同級生だけど双子じゃない兄弟」のような

ナゾナゾめいた説明的な呼び方になるのが一般的(?)では。


感覚的に、小学校に1、2ペアぐらいいるかな?

というくらいのレア度だと思われますが、

今は子供が少ないのでもっとレアかもしれません。


ちなみに、上の子が1月生まれで、下の子が年末生まれだと

学年が違うので、「年子」で済ましちゃうんじゃないかな。

id:shinnto

回答ありがとうございます。確かにレアケースですよね。単なる兄弟姉妹か年子で済ませる可能性大ですよね。

2021/11/05 19:41:44
id:yanmanitan No.3

回答回数8ベストアンサー獲得回数0

https://mama.smt.docomo.ne.jp/article/597530/

「年子」の意味は、「同じ母親から生まれた、年齢がひとつ違いの子ども」です。これは、上の子が1歳11カ月までの間に下の子が生まれることを指します。この年の差であれば年子になるため、1学年差であるとは限りません。

いくつか調べてみましたが、

同じ年でも年子、ひとつ違いでも年子みたいですね。

id:shinnto

色々調べていただきありがとうございます。そうなんですね。自分の中で暦で言う同じ年の中で生まれた子供は年子と言わないという思い込みと言うか勘違いと言うかがありまして、それで、今回のような質問になってしまいました。

2021/11/05 19:37:15

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません