【N進法】【雑学】【豆知識】

N進法にまつわる面白い話(面白エピソード? って方向ではなく、普通に関心とかする系のやつ)

なんかあったら教えてください。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2021/07/31 11:45:06
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:aSayuri No.1

回答回数97ベストアンサー獲得回数21

ポイント34pt

 

https://www.jcwa.or.jp/etc/whatstime/wt03.html

 

イスラムの世界では日没とともに一日が始まると考えられています。

天文学の世界で使う天文時では昔は 正午が一日の始まりとなっており、

航海で使う船舶時間にも使われていました。

天文学の世界においては1925年1月1日より

正午の12時間前を一日の始まりとするようになりました。

古代バビロニア人が数学・天文学で使用していた

「12進法、60進法、円周360度」から時間の単位は作られたと言われています。

獲物を分ける、農作物を分ける等、分割しやすい数ということが

背景にあったようです とのことです。

 

 

id:lionfan2 No.2

回答回数56ベストアンサー獲得回数13

ポイント33pt

1 2 3・・・ という自然数の列のうち、0と1だけでできている数を残すと、n番目には2進数のnが現れる。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22・・・100 101・・・110 111・・・

1 10 11 100 101・・・110 111・・・

1 2 3 4 5 6 7

id:rsc96074 No.3

回答回数4503ベストアンサー獲得回数437

ポイント33pt

●2進数というか、ビット演算で、not 0=-1だから、BASIC系では、TRUE=-1になっている。(^_^;

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q106780...

●ポケモンの個体値は32進数。

https://yakkun.com/bbs/brain/q9081

●フランス語の数詞は、複数の進法が混在している。

 ・1~16:16進法 ・17~59:10進法 ・60~99:20進法

http://www.fr-manabu.net/h03.php

  • id:grankoyan2
    面白SSでも可
  • id:takejin
    二進法で指折って数えると、両手で1023まで数えられる。
  • id:miharaseihyou
    氷の計算が一個を16等分して16進法で数えるんだけど、パターンを覚えてまともに数える事ができるようになるまではカット&トライで丸暗記に頼ることになる。
    二つずつに切り分けていけば16分の一が売りやすい単位(一貫目=4kg弱)だったらしい。
    たぶん現業で物理的に使われている稀少例かな。
  • id:libros
    『三体』の円周率を計算するやつが(短編も長編も)めっちゃ面白いよ!
    と紹介したかったのですがリンクとか細々整える余裕がありません。
    面白いよ!
  • id:lionfan2
    二進数 0 1 10 11 100 101 110 111・・・の1の数を数えると以下の数列になる。
    0 1 1 2 1 2 2 3 1 2 2 3 2 3 3 4
    この数列は、自己相似である。つまり偶数番目だけ取り去っても、やはり元の数列と同じになる。

    http://www.nurs.or.jp/~lionfan/kaita_bunsyou_103.html

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません