Vimeoについてご存じの方お教えいただけますでしょうか。

Vimeoの課金システムでは「買った人」がそのURLなどを共有するなどといった方法でコンテンツをタダで見られてしまうなどというこリスクはありますでしょうか。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2020/12/25 16:05:13
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:Akaoru No.1

回答回数112ベストアンサー獲得回数20

ポイント150pt

 

https://dougabiz.com/column/video-marketing/2174/

 

Vimeo Pro以上であれば、以下のプライバシー設定が可能です。

動画にパスワードをかけることができます。

動画を再生するためにパスワードが必要となります。

特定のドメイン(URL)だけに動画の再生を制限することができます。

どのサイト(ドメイン)に動画を埋め込むか選択出来ます。

vimeo.comからも非表示にすることができます。

ダウンロードの制限

動画のダウンロードが出来なくなるように設定できます。

コメント枠の設定

視聴者が動画にコメントを入れることができないように設定できます。

プライベートリンクの共有

指定されたプライベートリンクを所有している人だけが動画を見ることが

できるように設定できます。

Vimeo.com上で一般のユーザーは視聴することができません。

No index設定

検索エンジンに載らない様に設定することができます。

 

 

https://www.asobou.co.jp/blog/life/vimeo

Vimeoでは、アップロードした動画に対して、次の公開設定を選ぶことができます。

全員

動画にアクセスするすべての人が閲覧できる。

自分のみ

動画をアップロードした自分自身がログインしている時だけ閲覧できる。

フォローしている人のみ

自分アカウントをフォローしているユーザーのみ閲覧できる。

選択した人のみ

Vimeoアカウントを持つユーザーの中から選択されたユーザーのみ閲覧できる。

パスワードを持っている人のみ

自分自身が設定したパスワードを知っている人だけ閲覧できる。

有料版では、

プライベートリンクを所有している者のみ

URLを知っている人だけ閲覧できる。

動画をvimeo.comで非表示にする

他のサイトへの埋め込んで再生することだけを許可し、

vimeo.com上での閲覧を禁止する。

 

とのことです。

 

 

id:deep_one No.2

回答回数153ベストアンサー獲得回数15

ポイント150pt

Vimeo自体に販売機能がついているので、その方法ならユーザーがVimeoに登録してVimeoにお金を払ってくれる前提ですが(ユーザーアカウントを共有されない限り)確実だと思います。

なお、当方はVimeoで動画をパスワード付き公開したことはありますが、直接販売したことがありません。

https://vimeo.zendesk.com/hc/ja/articles/360041787311-VOD-FAQ

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません