1596891808 第2種電気工事士 技能試験 VVFケーブルの欠陥について


VVFケーブルの外装を剥ぐときに、かなりの頻度で絶縁被覆へ傷をいれてしまいます。試験で規定されているのは「芯線が露出している」と欠陥になる、ということなのですが、逆に言えば芯線が露出しない程度のキズであれば別に構わないという理解でよいのでしょうか。
たとえばこんな感じです。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2020/08/10 09:46:33
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:k318 No.1

回答回数2758ベストアンサー獲得回数32

ポイント100pt

 
「 電線に傷を付けない 」とは、
 
心線に傷をつけると,接続のとき,その部分から折れてしまう場合があります。
 
心線には傷がなくても,絶縁被覆に傷があり,心線が露出 しているとき,
 
ほこりなどが原因で発火する危険もあります。
 
シースは絶縁電線を保護するために設けられているため,
 
シースが割れてしまっては,保護の役割を満たしていません。
 
接続場所及びそれ以外のところであっても不合格であると言えます。
 
ただし,表面に傷がついている程度のものについては欠陥と致しません。
 
とのことです。
 
https://www.denkou2syu.net/kekkan/ng_densen/
 
 
電線損傷 欠陥の判断基準
 
https://eleking.net/k22/k22-kekkan.html
 
https://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/handankizyun2017.pdf
 
https://www.hozan.co.jp/denko1/skill/defect.html
 
https://denkou-goukaku.com/kouzisi-kekkan/
 
ケーブルを折り曲げたときに絶縁被覆が露出するものは欠陥になります。
 
ケーブル外装損傷で縦割れが20mm以上のものは欠陥になります。
 
電線を折り曲げたときに心線が露出するものは欠陥になります。
ただし,リングスリーブの下端から10mm以内の絶縁被覆の傷は欠陥としない。
 
心線を折り曲げたときに心線が折れる程度の傷があるものは欠陥になります。
 
とのことです。
 
 
 

id:boo397

ありがとうございます。提示した写真だと被覆に傷はありますが芯線は露出しないのでOKってことでいいのでしょうか。

2020/08/09 05:42:53
id:boo397

「表面に傷がついている程度のものについては欠陥と致しません。」ってことですね。

2020/08/10 09:46:22

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません