匿名質問者

電気料金の支払いを、たとえば、ガス会社に切り替えるなどのとき、ガス会社へ、「お客様番号」を知らせることが必要だと思いますが、これが分からない時、電力会社に電話すればわかりますか。住所だけ言えばいいんでしょうか。


すでに、電気料金の支払いを別の機関にまとめており、電力会社からの検針明細(請求書兼領収書)は来ない状態で、電力会社とは接点がなくなっています。検針明細にはお客様番号があったかもしれないですけど。電力会社で、私の番号を把握しているんでしょうか(しているに決まっていると思うのですが)。

とにかく、、あらたに請求をまとめてもらう会社に、私の番号を知らせる必要があります。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2019/11/21 22:35:07

回答1件)

匿名回答1号 No.1

 「番号を把握」しているのは当然ですが,番号に紐づいているのは「別の機関」となります. 「別の機関」に問い合わせるのが早道でしょう.
 以下,ご参考.
https://www.enecho.meti.go.jp/category/electricity_and_gas/electric/electricity_liberalization/step/

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません