https://www.musey.net/5272

この間、絵画展に行ったら、カンディンスキーという方の、コンポジションⅧ
という作品が、すごく素敵でした。
パソコンの張り紙にしたいのですが、解像度が高いデータって、どこかで手に入りますか?
インターネット上で、買ったりできるのでしょうか。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2019/11/13 13:49:37
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:a-kuma3 No.2

回答回数4974ベストアンサー獲得回数2154

ポイント99pt

1800px × 1260px
https://www.wassilykandinsky.net/work-50.php

"kandinsky composition VIII"
カタカナじゃなくて、英語で探した方が色々と見つかります。

その他の回答1件)

id:AichiKaoru No.1

回答回数180ベストアンサー獲得回数37

ポイント31pt

 
New York, The Solomon R. Guggenheim Museum
Василий Кандинский Композиция VIII (1923)
ワシリー・カンディンスキー コンポジションVIII
 
実物を収蔵展示しているグッゲンハイム美術館のオリジナル画像です。
https://www.guggenheim.org/artwork/artist/vasily-kandinsky/page/3
https://www.guggenheim.org/artwork/1924

980×682 張紙サイズ 実物に近く最も自然な色合いです。
 
 
 

id:a-kuma3 No.2

回答回数4974ベストアンサー獲得回数2154ここでベストアンサー

ポイント99pt

1800px × 1260px
https://www.wassilykandinsky.net/work-50.php

"kandinsky composition VIII"
カタカナじゃなくて、英語で探した方が色々と見つかります。

  • id:NAPORIN
    カンディンスキーは1944年になくなっており、著作権は1995年正月に切れているが、写真の著作権はまたカンディンスキーとは別に存在する可能性がある。
    wikipediaのクリエイティブ・コモンズに掲載されていたら使用できると思う。
    それ以外は自分で画集を買ってスキャンするしか無いと思う。
  • id:NAPORIN
    https://commons.wikimedia.org/wiki/Category:Wassily_Kandinsky?uselang=ja 残念ながらこちらにはなかったですね
  • id:jwrekitan
    海外作品の場合、厳密には相互主義とか戦時加算とかも考慮しなくちゃいけないんだけど、
    このケースではなぽりんさんの言う通り、1994年末までには保護期間が切れているようです。
    http://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/hokaisei/kantaiheiyo_chosakuken/1411890.html

    なお、絵画を普通に撮影したものである場合、写真の著作権については考慮する必要は無いそうです。
    よって、ネット上で拾えるものを普通に調達しても法律上問題はないはずです。
    https://www.jps.gr.jp/post_31/
    http://y-commons.com/copyright/yobou22/ ※
    https://www.star-law.jp/news/post-1061.html ※

    サイズが大きいだけでいいなら7132×4961なんてのも(画像検索で容易に)見つかりますが、
    たぶんa-kuma3さんの示されているサイトの方が解像度は上ですね。
    https://therakejapan.com/invest/the-rakish-art-room-vol-02/


    ※ 死後50年というのは古い情報です。2018年12月30日からは日本でも死後70年となりました。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません