はてなブログを始めたばかりです。

「ブログの説明」の内容を最初に書いたのと少し変えて、「変更する」ボタンを押したのですが、1日たっても反映されません。時間がかかるものでしょうか。記事はまだ1記事だけです。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2019/06/08 14:31:23

ベストアンサー

id:portal18 No.1

回答回数150ベストアンサー獲得回数62

考えられる原因は、いくつかあります。以下の順番に確認してみてください。

「変更する」を押していない

設定画面を再度確認して、設定画面にも反映されていないという場合は、これが原因です。
変更が終わったら、かならず 一番下の「変更する」を押してください。(デザイン設定の画面では一番上の「変更を保存する」ボタン)

変更したい場所と入力している場所がまちがっている

ページの一番上 (タイトルの下 / 下の写真の「1」部分) を変更したい場合、「基本設定」画面の「ブログの説明」を変更する必要があります。
ページの左側もしくは右側 (下の写真の「2」部分) を変えたい場合、「デザイン設定」画面の「カスタマイズ」→「サイドバー」→「プロフィール」の「ブログの説明」を変更する必要があります。ページの上の部分と設定が独立しておりまぎらわしいですのでご注意ください (入力しても「変わらない」という人のほとんどはサイドバーの変更をわすれているのが原因) 。両方を変更したい場合、両方に入力しないといけません。もちろん、保存はおわすれなく。
詳細プロフィール (写真の「2」部分を押したら表示される画面) を変えたい場合、「aboutページ編集」画面の「自由記述欄」を変更する必要があります。見る人はそこまでおおくない画面ですが、こまかいところまで差をつけたい場合はそこも入力してみるとよいでしょう。

インターネット検索でのプレビュー枠に表示される文字 (検索結果の下に表示される3行程度の説明) を変更したい場合、「詳細設定」画面の「検索エンジン最適化」→「ブログの概要(meta description)」を変更する必要があります。ここを省略した場合、検索サイト側がブログ内から適当な文をひろってくれるため、かならずしも入力する必要性はありません。
ほかにもいろいろな原因がかんがえられますが、考えられる原因として可能性がたかいのは上記の2つです。まずは確認してみてください。

id:koto3kyodai

回答ありがとうございます!
2つ目の方法で解決できました!

2019/06/08 14:31:09
id:portal18

これからこの質問をごらんになられるかたのために追記: はてなさんがこのわかりにくかった仕様をみなおして、上の写真の「2」の部分は「自己紹介」という名称に変更となりました。これにより、両方が「ブログの説明」という名称だったのにもかかわらず、反映は別々でわかりにくいというのはなくなったようです。詳細は以下の公式ブログをごらんください。
「ブログの説明」に関する仕様を変更しました - はてなブログ開発ブログ

2019/07/10 17:56:35
  • id:sasabunex
    ブログはじめたばかりって本当にわからないことだらけですよね!私は一ヵ月半で、なんとなく分かってきました。お互い頑張りましょうね!
  • id:sawadapiyo
    私も、ある目的でブログを公開し始めて2週間弱です。まだブログ友はいませんが、記事を書いたり画像を載せたりする事が少し楽しくなってきました。お互い頑張りましょうね。
  • id:pangi
    ハンネに写真をアップしたい可能ですか?
  • id:NYANKO18
    変更するボタンをしっかり押してないとか?
    再起動してまたやってみるのはどうですか??

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません