.jpg形式のデータについて、うかがいます。


ディスプレイ上でみたとき、具体的にはSketchというアプリで作成した画像を.jpg保存して、ディスプレイでみた時には、気にならないのですが、それをウェッブサイトに貼った場合に、画像の、塗りつぶした箇所が、モワレのような表示になってしまいます。

どのように対処したら良いのでしょうか。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2019/05/20 20:24:26
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:Asayuri No.1

回答回数309ベストアンサー獲得回数65

ポイント100pt

 
特定周波数領域を除去するフリーソフト 「 モアレ除去子さん 」
 
https://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se457963.html
 
画像を読み込んで分析範囲を指定し、[マスク作成]ボタンでマスク作成ウィンドウを表示する。現れる6つの枠のうち、ウィンドウ左上が元画像、左下と中央下がFFT(高速フーリエ変換)画像なので、FFT画像にある白い星状の領域をクリックして緑の色をつけるようにしてマスク領域を指定していく。続いてメニューの[お試し変換]でプレビューを確認し、問題がなければ元のウィンドウに戻って[マスク適用]ボタンを押せば、変換した画像をファイルへ保存できる。 とのことです。
 
 
 
 
 
 
 

id:torimaki

失礼しました。書き忘れていました。当方、マックユーザーとなります。

ただ、ご紹介いただいたのが契機になり「jpg Mac モワレ」で検索して調べ...Macの場合、適当なソフトが見つからず...ふと、作成した図案を縮小しなければ良い...すなわち原寸で図案を作れば良いんだろう、という結論に相成りました。じっさいに、うまく行きました。

Asayuriさんのアドバイスがなければ、ここに、たどりつかなけなかったように存じます。ありがとうございましたー!

2019/05/15 11:31:53
id:Asayuri

 
よかったですね *Smiles*
 
 
 
 

2019/05/15 20:39:12

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません