GoogleChromeのブックマークについて。

2台のパソコンがあり、どちらにもGoogleChromeをインストールして、同一のアカウントを使っていました。
当然、ブックマークも共有されます。
そのうち1台を共有パソコンにすることにしました。つけっぱなしで置いておく感じです。
私的なブックマークを見られるのも嫌なので、共有の方のChromeからアカウントを削除し、新たなアカウントを作成してログインしたのですが、ブックマークの共有は変わらないのです。
どちらかのPCでブックマークの削除、編集を行うと、もう一方にも反映されてします。
Chromeの削除→再インストールをしても変わりません。
この状況を解消する方法を教えて下さい。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2018/07/27 15:21:14
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:a-kuma3 No.1

回答回数4974ベストアンサー獲得回数2154

ポイント1000pt

共有のパソコンの方の、Google Chrome のプロファイルを初期化しちゃえば良いと思います。
http://web.archive.org/web/20140101002542/support.google.com/chrome/answer/142059?hl=ja#
# 現在、別のページへリダイレクトされちゃうので、WebArchive です

新しくできた Default ディレクトリで、Google Chrome が起動できたら、Backup.default に名前を変えた古いプロファイルは削除しちゃえば良いかなと。


OS にログインするアカウントを新しく作って、共有パソコンではそれを使う。
という方法でも、同じ効果があります。

id:nepia11

ありがとうございます。
パーフェクトでございます!

2018/07/27 15:20:39

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません