匿名質問者

ネットって何で頭おかしいウソつきばかり何でしょうか?


学歴を詐称したり、大企業への偏見、低所得者を負け組と呼び、ブルーワーカーなどをこきおろし。

こんな糞情報ばかり拡大しても意味ないですよね。

特に匿名の掲示板などはめちゃくちゃ。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 登録:
  • 終了:2018/07/17 22:45:05

ベストアンサー

匿名回答5号 No.4

別にリアルにもいるじゃないですか。質問者さんがその界隈に近づくかどうかでは?

その他の回答3件)

匿名回答1号 No.1

悪いことしても罰せられなけりゃ
自制心の無い人は平気で悪いことをする
そんなあなたは赤信号を守る人?それとも無視する人?

匿名回答2号 No.2

 
 NET ~ ウラがあって オモテなし だからボクらは生きるんだ ~
 
── 青島 幸男・詞/中村 八大・曲《明日がある 19631201 東芝》
/坂本 九・唱 ↓《吉本興業合掌団 200008‥ 日本コカ・コーラCM》
http://tvpot.daum.net/v/Uo9ZG5k3pEk$(20081121 17:03)
 
https://www.uta-net.com/movie/61180/
── 槇原 敬之・詞・曲・唱《Firefly ~ 僕は生きていく 20080206 APEX》
https://www.uta-net.com/song/61180/
 
 ヒトは、愚かにも、自分より劣った者を指さして笑うことを覚えた。
…… 猿の惑星では、バナナで滑った猿を指さして笑わないよう、きび
しく教育されている。サルの進化がヒトを追いこしてしまったからだ。
 |
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20140506
 猿の文化史 ~ 人は如何にして退化するか ~
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20061111 JOKE BOX
 
…… ある種の人にとって、自動車は女をのせるために買うものではあ
りませんか。知らぬ男にさそわれて、乗る女が悪いのです。
── 山本 夏彦《笑わぬでもなし 1976 文芸春秋 199301‥ 文春文庫》
 |
 そんなユーザーにとって、あの贅沢な“助手席”は何だったのか!
http://q.hatena.ne.jp/1530931349#a1268075(No.1 20180708 07:58:36)
…… はなはさけども やまぶきの みのひとつだに なきぞかなしき
 
…… 人類はバカになりつつある? IQの低下傾向が続く(dailymail)
http://q.hatena.ne.jp/1530542337#a1268023(No.1 2018/07/03 00:51:55)
 自分が言ったことは3分で忘れ、人の言ったことは3年後に思いだす。
 

匿名回答2号
2021/03/07 02:49:44
匿名回答3号 No.3

某掲示板限定の話ですかね?でしたらそこは見ないことをオススメします。
現実にいるクレーマーと一緒でネガティブな意見は人目につきやすく、本当は少数しかいないのにあたかもそれが大勢の意見として大げさに言う人は確かにいます、が、ネット見てたらそんな人ばかりじゃないことくらいすぐに気付けます。
嘘を嘘と見抜けないとネットは難しい、って言葉、今一度しっかり意識することをオススメします。

匿名質問者

いや~、本当そうですよね。
多重アカでいくらでも分身できるし、
どんな偏見でも正当化できる場所が多いです。特に某掲示板

2018/07/11 20:57:43
匿名回答5号 No.4

ここでベストアンサー

別にリアルにもいるじゃないですか。質問者さんがその界隈に近づくかどうかでは?

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません