匿名質問者

ジグソーパズルのピースをデジカメで撮影すると、答えを教えてくれるアプリって無いですか ( ノД`)

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2018/04/20 21:45:06
匿名質問者

質問者から

匿名質問者2018/04/16 09:21:50

アプリ無さそうですか(>_<)

パズルメーカー共通規格のアプリに販売済みのパズル情報が登録されてて、そのアプリから5回までは無料でヒントがもらえるとかになると良いですね(^▽^)/

アプリが、あなたのレベルや嗜好からお勧めのパズルはこれっ!とか、ちょっとコワイかも・・・

回答0件)

回答はまだありません

  • 匿名回答1号
    匿名回答1号 2018/04/13 23:22:58
    ありそうで無いものその一だな。
    画像解析をかなりの精度でやらなくちゃならないし、元になる正確な画像も必要になる。
    ジグソーパズルの印刷ってかなりアバウトなのもあるし、できないことはないとは思うけどね。
    破損した美術品の修復とかでありそうな・・・大英博物館あたりが実用化していそうだな。
  • 匿名回答2号
    匿名回答2号 2018/04/13 23:40:08
    そういうアプリがないかなと考える発想力はすごいと思います。
    ジグソーパズルには様々なピース数のものがありますし、絵柄によっては単色のピースもありますから、開発が困難な割には需要は多くなく、開発費を回収できなさそうです。
  • 匿名回答1号
    匿名回答1号 2018/04/14 22:10:42
    質問者の発想力の素晴らしさは私も指摘したい。
    ジグソーパズルに限らず、もし開発されればだが、いろいろな分野で使い回しができるソフトになると思う。
    ジグソーパズルは基本二次元だけど、次元を限定する必要は無いわけだし、立体や遺伝子や情報の修復という観点で開発すれば汎用性のあるソフトになると思う。
    ものすごくマシンパワーを使うスパコン向けのソフトになりそうな気がするけど・・・。
    億で始まるような予算や、ニーズの掘り起こしが必要になるね。
  • 匿名回答3号
    匿名回答3号 2018/04/16 11:32:45
    スピルトミルク(白地に白模様)のパズルなどは
    ほぼ外周の形だけから探すことになるが、これはおそらく
    セールスマン最適経路問題などとよばれている、コンピューターがもっとも苦手としているタイプの問題。
    今後AIの導入によってようやく解決されるたぐいの問題になると思うので、アプリでは無理でしょう。
     
    なお、パズルを1ピースだけなくしたときは、他を全部くみ上げたあと抜けが右から〇行、上から△列とわかれば、
    メーカーに言えばそのピースを送ってくれるサービスをやってるところがあるよ。ヤノマンだけかもしれないけど。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません