匿名質問者

今年の2月26日、何年も前から交流のあった男友達から僕に電話があり「あんたがドラゴンクエストⅩをやめないならナイフで刺すぞ」と脅迫されました。最寄りの交番へ連絡すると「あなたがドラゴンクエストⅩをやめれば解決するんじゃないの?」と、警察の人が言いました。僕は耳を疑いました。もう警察はあてになりません。どうすればいいのでしょうか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2018/04/03 17:55:06

回答1件)

匿名回答2号 No.1

ドラゴンクエストⅩをやめる

  • 匿名回答1号
    匿名回答1号 2018/03/04 17:57:35
    2月26日から今日までの事を詳細に具体的に記してください。

    男友達から電話があったのは 何時何分でした?
    電話があった時はあなたはどこにいました?何をしていましたか?

    交番へ連絡したのは何時でしたか?
    連絡手段は何でしたか?
    あなたは何と言ったのですか?

  • 匿名質問者
    匿名質問者 2018/03/04 18:19:20
    1号様、早速ありがとうございます。
    2月26日19時16分にかかってきた電話で脅されてから、僕はその友達の電話を着信拒否にしたので電話はありません。他の電話機からかかってくるということもありません。どこでも会ってもいません。
    電話がかかってきたとき僕は自宅でくつろいでいました。
    交番へ連絡したのは3月1日の夜8時ごろ、家の固定電話からです。
    質問文に書いたこと以外には、警察官がその友達が家に押しかけて無理やり入ってきたときは110番してと言うので「はい、わかりました」と言って電話を切りました。もう何て言ったらいいかわからなかったからです。
  • 匿名回答3号
    匿名回答3号 2018/03/04 23:03:42
    交番の電話番号?警察署じゃなくて?
    固定電話から110番にかけると都道府県警に繋がって
    そこから最寄りの警察署の電話番号を伝えられるのが普通だと思うんだけど
    どうやって交番の電話番号を知り得たのかとか
    夜8時に警察官が待機してるのかとか疑問の多い質問なんだけど
    ぶっちゃけ顔見知りからの条件付きの脅迫()なんてイタズラとしか思われてないよ
    てか警察に電話すれば住所氏名電話番号を聞かれたと思うんだけど
    それらの質問にもきちんと答えたのかどうかに興味がある
    もし本当の話ならね
  • 匿名回答4号
    匿名回答4号 2018/03/04 23:15:32
    1.その男友達をゲーム内フレンドから外したりできればブロックして自分がログインしても相手に見えないようにする
    2.ゲームのことについてSNSで語りたい場合はその男友達の知らないあたらしいアカウントを作成し、あらかじめ友人をブロックして語る
    3.プレイしていないのに脅迫をされる場合は相手が病気である可能性がある
    4.警察は脅迫については録音などの証拠があったり、実現可能性が高くないと動かない(顔見知りだとふざけていっただけだという言い訳が通用する)、たとえば刺すためのナイフを買って持ち歩いたなどと言っていたらもう一度相談する(そういう行動があれば銃刀法違反のほうで捕まえることができるため)
  • 匿名質問者
    匿名質問者 2018/03/04 23:30:10
    3号様へ
    家に警察官が訪ねて来て、何かあったらここへ電話してくださいと言って電話番号の書いたシールを置いていきました。そのシールを電話機に張ってあったので、そこへ連絡しました。
    都会と田舎では警察の仕組みが違うのではないのでしょうか。
    住所、氏名、電話番号は聞かれて、もちろん本当のことを言いました。

    4号様へ
    男友達はドラゴンクエストⅩは全くやっていません。僕はSNSをしていません。
    録音はしていません。本当にナイフを持っているのかはわかりません。
  • 匿名回答3号
    匿名回答3号 2018/03/04 23:56:53
    なるほどよくわかりました
    でも相手が顔見知りだって事だけで
    イタズラの可能性があると思われる事は当然理解できますよね?
    なのにどうして警察に連絡しなければならないと思ったのか
    その切実な思いというのを相手がきちんと理解できるように伝えないと
    相手にしてくれないと思うんだけどどうよ?
    しかも条件付きでしょ?それって脅迫なの?って事で調べると以下の質問が見つかったよ

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1014416035
    >>
    一般人が畏怖するに足りるものでよい
    <<

    では改めて考えよう

    > 「あんたがドラゴンクエストⅩをやめないならナイフで刺すぞ」

    一般人が畏怖するような内容に見えるかい?
  • 匿名質問者
    匿名質問者 2018/03/05 00:08:48
    3号様、男友達は実は前に精神病院に入院していたそうです。
    そんな人なら、本気で刺すということも考えられるので、一般人が畏怖するような内容ですよね?
  • 匿名回答3号
    匿名回答3号 2018/03/05 00:20:55
    1号さんは書きました

    > あなたは何と言ったのですか?

    今までそんな事はどこにも書いてないでしょ?
    世間ではそういうのを後出しジャンケンと言います
    もちろん警察にもそう伝えたんですよね?
    具体的にどういう言葉で伝えてどういう返事をもらったんですか?
  • 匿名回答4号
    匿名回答4号 2018/03/05 09:30:51
    病人はよく妄想に囚われてそういう脅迫をいう。実現可能性はそれほど高くない。警察は病院ではないため心を病んだひとの不快な行動を止めることはできない。友人の保護者に連絡して告げ口してしっかり病院に通ってもらうのが実質的な解決の早道では。
  • 匿名回答4号
    匿名回答4号 2018/03/05 09:32:51
    本人がすでに通っている場合は、透明人間としてブロック放置して良い。病気が言わせている言葉なのだから、本気にするのは無駄。
  • 匿名回答4号
    匿名回答4号 2018/03/05 09:36:48
    ドクター林の心の でググるとお医者のサイトがでる。そこを読むと病気の見当がつくとおもうし、詳しい対処の様子も勉強できる。
  • 匿名質問者
    匿名質問者 2018/03/05 09:45:41
    3号様、後出ししてすみませんでした。
    警察には病気のことは言いませんでした。
    病気だと言うと、4号さんのおっしゃっているように「相手にするな」で終わってしまうと思ったからです。
  • 匿名回答3号
    匿名回答3号 2018/03/05 14:02:15
    じゃあ警察に相手にされなくても当たり前って事です
    一番重要な事を伝えていないのだから
    相手が精神を病んでいるという事実を伝えたならば
    近所をパトロールするよう手配するくらいの事はしてくれたでしょう

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません