匿名質問者

「仕事内容」を英語では


ホームページに仕事の内容を掲載しようと思うのですが、そこに英語のタイトルをつけたいです。
「仕事内容」で検索したら「Job Description」「job content」が出てきました。
ただ、タイトルを「○○に出来る事」(○○は名前)としたいのですが、この場合最適な英語タイトルは何でしょうか?
何かいい感じの英文があれば教えてください。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2018/02/21 09:45:05

回答2件)

匿名回答3号 No.1

 
 Kodak Works ! ~ of the Kodak, by the Kodak, for the Kodak ~
…… To my Friends, My work is done. Why wait?(短銃自殺遺書)
 Eastman, George 18540712 America 19320314 77 /コダック創業
 
…… ジョージ・イーストマンがKで始まりKで終わる「コダック」と
いう名称を考案し、世界最初のフィルム付きカメラ「コダックカメラ」
を発売したのは1888年のことでした(ポートラ160 発売記念 写真展)。
http://www.kjimaging.co.jp/kodakgallery/active/2011/20111118.html
 
…… 後年、アメリカのDP店が“KODAK WORKS”と看板に
掲げることを知って感服しました。コダックが「Kで始まりKで終る」
造語で、全米各地に通用するブランドであることを差引いても……。
http://q.hatena.ne.jp/1234520587(20090213 不投稿)
 
…… 十三カ月案は、一カ月を四週間二十八日とし、一年を十三カ月と
するもので、ジョージ・イーストマンなどアメリカの産業界を中心に支
持された。
…… 岡田 芳朗《改暦の力学 ~ 日本の太陽暦導入百二十年に考える》
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19930101 よむ ~ 改暦の力学 ~
 
…… 2012年1月に破産申請をしたイーストマン・コダック(Eastman
Kodak)が、所有しているデジタル写真の処理に関する特許などを売却。
売却相手はインテレクチュアル・ベンチャーズと RPX Corporationで、
ここが Apple や Google、リサーチ・イン・モーション(RIM)などへの
ライセンス供与を行うとのこと。売却総額は5億2500万ドル(約442億円)。
http://gigazine.net/news/20121220-kodak-patent/(20121220)
 

匿名回答4号 No.2

シンプルに Businesses

  • 匿名回答1号
    匿名回答1号 2018/02/14 13:59:18
    「○○に出来る事」(○○は名前)としたい

    の部分は何を言いたいのかよく分かりません
    ○○の具体例をいくつか挙げると分かりやすくなるかも
  • 匿名質問者
    匿名質問者 2018/02/14 14:15:18
    ありがとうございます。
    「私」または会社名です。
    どちらにするかは文字数等で決めようかと思ってます。
  • 匿名質問者
    匿名質問者 2018/02/14 14:19:08
    例えば、「佐藤電気店に出来る事」などとして、その下には、「エアコン取り付け」「TV設置」などの説明が並ぶ感じですね。
    英文が短くて済むなら、「私たちに出来る事」としてバランスを取ろうかとも考えてます。
  • 匿名回答1号
    匿名回答1号 2018/02/14 15:03:46
    事業内容って事かな?
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1312708628
    >>
    企業の業務内容だったら
    Business description

    求人広告をする場合に、仕事の内容を応募者に説明するときは
    Job description


    Contentsにこだわる必要はなく、単にOur Businessで通ります。

    補足
    会社案内の見出しでしょう?短い方がよいはずです。
    <<
    といった情報が見つかります
    ベストアンサーの表現は検索してもあまりヒットしません
  • 匿名回答1号
    匿名回答1号 2018/02/14 15:55:11
    Our job を使ってるページもあるな・・・

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1019417055
    http://learnenglishwithbrian.com/businessworkjob-%E4%B8%89%E3%81%A4%E3%81%AE%E8%A8%80%E8%91%89%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84%E3%80%80/

    このへん見ると、Jobは作業っていう意味合いが強そうです

    他には Our capabilities を使ってるところも見つかります
    直訳すると私たちの能力ですね
  • 匿名質問者
    匿名質問者 2018/02/14 16:45:44
    事業内容ですね。
    ただ、個人事業なので、事業内容と言うよりはやっぱり仕事内容の方が近いです(笑)
    なので、ちょっと短めな気はしますが、「Our job」はいい感じだと思います。
  • 匿名回答2号
    匿名回答2号 2018/02/14 19:09:19
    「Our work」もよく見かけます。
    Google検索の件数だと
    Our Business → 約37億
    Our Job → 約20億
    Our Work → 約46億
    Our Capabilities → 約1億

    ところで、こういう時に「job」にするか、「jobs」にするか、違いがあるんでしょうかね。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません