匿名質問者

東京理科大生協(理工学部)について

4月から理科大の野田キャンパスに入学予定の者なのですが、生協加入者は「学生生活110番」にどのくらいの人が入るのでしょうか
ご回答よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 登録:
  • 終了:2018/02/13 23:49:22

ベストアンサー

匿名回答1号 No.1

兄弟が国立大学に行っていた者です。
生協には入っていると聞いたことがありますが(私は私立大学で私も入っていました)、学生生活110番には入っていると聞きませんでした(私も学生生活110番には入った記憶なし)。

ホームページを見てみて「キャンパスライフを24時間365日サポート」とありました。一人暮らしだと、心細い時、防犯対策にいいかもしれないですね。私は自宅生なのでそこまで必要なかったのかなと思うものの、入っていれば、色んなことを聞けたりしてよかったかもしれないと思います。

自転車盗難や、一人暮らしだと水まわりトラブル、カギトラブルなどありますよね。夜中のトラブルでも対応してくれるようです。

匿名質問者

回答ありがとうございます。とても参考になりました。
一人暮らしになるので、何かあった時のために入っておくことにしました。

2018/02/13 23:48:29

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません