匿名質問者

はてなに登録しました。


はてなって、一人で複数のアカウントを取得してもいいのでしょうか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2017/12/05 13:55:08

ベストアンサー

匿名回答2号 No.2

スマートフォンから投稿

はてなの利用規約上、複数のアカウントを利用するのは禁止ですが、「サブアカウント」というメインアカウントにひもづけされたアカウントを4つまで取得するのは例外的にみとめられています。

サブアカウントを利用したい場合は、サブアカウントの設定ページからはてなIDとメインアカウントで利用していないメールアドレスを登録してください。
パスワードは初期設定ではメインアカウントと同じに設定されており、サブアカウントの設定ページからメインアカウントとサブアカウントを切りかえられます。

その他の回答1件)

匿名回答1号 No.1

ログイン画面キャッシュ
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:L5_W_2g0HdgJ:https://www.hatena.ne.jp/register+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

複数のアカウントを取得することは利用規約で、禁止しております。


利用規約
https://www.hatena.ne.jp/rule/rule

第6条(禁止事項)
当社の許諾無く1人でメインアカウントを複数保有する行為

第3条(ユーザー名とパスワード)
登録ユーザーは1人につき唯一のメインアカウントを保有できるのみとします。ただし、別途当社が許可した場合は除きます。
ユーザー登録を行ったユーザーは、メインアカウントとサブアカウントを保有できるものとします。メインアカウント、サブアカウントを問わず、アカウントごとにユーザー名とパスワードが設定されます。

匿名回答2号 No.2

スマートフォンから投稿ここでベストアンサー

はてなの利用規約上、複数のアカウントを利用するのは禁止ですが、「サブアカウント」というメインアカウントにひもづけされたアカウントを4つまで取得するのは例外的にみとめられています。

サブアカウントを利用したい場合は、サブアカウントの設定ページからはてなIDとメインアカウントで利用していないメールアドレスを登録してください。
パスワードは初期設定ではメインアカウントと同じに設定されており、サブアカウントの設定ページからメインアカウントとサブアカウントを切りかえられます。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません