「キラキラ☆プリキュアアラモード」第30話の感想をお願いします。9/3放送の「狙われた学園祭!ショコラ・イン・ワンダーランド!」についてです。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2017/09/10 06:50:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:meteo No.1

回答回数256ベストアンサー獲得回数25

ポイント150pt

今回はあきらさんの学園祭!
ゆかり女王チョーイイネ
f:id:meteo:20170904213330j:image
いつまでピカリオいるんですか
変身派手に省略
審判の時だ
裁判もクソもない
f:id:meteo:20170904213325j:image
ショコラフルボトル
f:id:meteo:20170904213321j:image
自分のキラキラルを!?
容量オーバーw
【まとめ】
あきらさんイケメンかよ
次回はいちかママ、ついに帰国!
END

id:Qamoonlight

あっさりした変身は、私もちょっともったいないと思ったわ。

2017/09/10 06:33:45
id:must-ard No.2

回答回数343ベストアンサー獲得回数120

ポイント150pt

「あなたは一体、誰を守りたいのですか?」

色々アツい展開だったのに次回予告の美少女が全て持っていってしまった、キラキラ☆プリキュアアラモード第30話感想です。


●王子様の役割

あきらはその立ち回りや変身で、「王子」という役割が設定されているキャラクターだと個人的には思っています。
ハートキャッチのいつき以上に「女の子」より「男の子」の面を出しているように思いますし、王子様キャラという部分が特に今回の文化祭で強調されたと思います。

あきらの一番の魅力は、その責任感と芯の強さだと思います。
だから、みんなからよく頼られていますが、それ故に色々なものを自分の責任に感じてしまう部分があるのかと思います。

今回の話は、特に自分でなんとかしなきゃ、という焦りや、誰を守るか、という選択・決断があきらに課せられていたような気がしました。

エリシオをそこをついて攻撃してきましたが、彼の作戦の的確さと調査力は凄いですね。


バトルでは、「みんなを救いたい」というあきらが、みんなのキラキラルから救われるのは、アツい展開でした。

ゆかり絡みでもあきらは色々な顔を見せてくれていましたが、今回の話でより一掃キャラクターに深みが出たと感じました。

id:Qamoonlight

「彼の作戦の的確さと調査力は凄い」ところね、そのまま素直な感想として「エリシオがどうしてそこまで凄いのか」物語で直接描かれていない部分に思いを巡らせて、彼のキャラクターを肉づけるのも楽しそうね。私は、エリシオについては、『好敵手補正』でプリキュアたちを苦しめる強敵になっていると思っているの。

2017/09/10 06:45:14

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません