Windows10proのMicrosoft Surfaceを使用しているものです。購入数日後から既にタッチパネルが誤作動を起こしており、デバイスマネージャからHID準拠タッチスクリーンを削除したのですが、まだ誤作動を起こします。説明しづらいのですが、タッチ機能が失われているはずなのにタッチのエフェクトが画面の端に吸い寄せられたままずっと出ていて、画面に指を近づけると何故か寄ってきます。

画面拭いたり、再起動もしました。
これはもう修理に出すしか無いでしょうか…

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2017/08/30 23:25:05

回答0件)

回答はまだありません

  • id:a-kuma3
    自身では経験はありませんが、初期不良も多いらしいですし、接着剤を使って組み立ててるそうなので、修理というよりは交換になると思います。
    購入したばかりのようなので、保証期間内でしょうから、とっとと修理に出したほうが良いと思います。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません