左手小指が上がらなくって困っています。パソコン動作のタイピングで「DADADADADA」と連打できなくなってしまいました。「人さし指+小指」「薬指+小指」はそれほど酷くないです。痛みしびれがあるわけではないので怪我病気のレベルでもないと思うのですが、現実にタイピングが満足にできなくなってしまったという生活障害を克服したいのです。


理由はハッキリしています。一時期、変な格好、仏像の「涅槃像」と同じ格好でパソコン作業をしていたのです。現実の涅槃像とは向きが逆ですが、左手枕+右手だけでマウスとキーボード操を繰り返していたらこうなってしまいました。無精者の罰当たりとでもいいましょうか。
俺も同じでこういう運動したら治ったとかいらっしゃいませんか?自分も昔別症状で右手指違和感について自分なりのマッサージフォームを発見して克服した経験がありますので、同じように特定フォームやマッサージでなんとかならないものだろうかと思っています。そういうのは都内の整体師でここがくわしい、とかの情報でも結構です。

力を抜いて動かそうとする分には動きます。一定実用的速さになると指同士が釣られてコントロールできなくなる感じです。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2017/03/21 10:30:03

回答2件)

id:MIYADO No.1

回答回数1059ベストアンサー獲得回数194

整体というのは法的根拠がないので、マッサージをすれば違法です。業としてマッサージをやれるのは医師かあん摩マッサージ指圧師です。もっともマッサージの定義が書いていないという問題はありますが。

他2件のコメントを見る
id:MIYADO

法的根拠がなくても治ればいいじゃないかと言うかもしれませんが、問題があったときに責任追及が難しくなります。
柔道整復師が問題を起こして、整形外科にかからなかった被害者の方にも問題があるとして過失相殺を認めた判決があります(京都地裁平成4年3月3日判決)。
http://jiko-higaisya.info/personal-damage/judo-therapy/

(なお上で「あん摩」を書き落としたのを訂正しました。)

2017/03/15 12:15:30
id:minminjp2001

こりゃまたみやどさんらしいつっこんだ回答ありがとうございます。私事ですが別件でオンライン受注での請負ビジネスを思案勉強中なので法務上等の疑問質問ありましたら投稿させていただきますのでそのときはよろしくお願いします。

2017/03/16 06:06:20
id:miharaseihyou No.2

回答回数5224ベストアンサー獲得回数717

こういうのは医者は役に立たちません。
手の使いすぎが基本にあるわけで、更に姿勢の悪い人が多い。
特に猫背と食いしばりが多い。
左右対称で顎を引いて背筋を伸ばした姿勢がキレイにできるかな?

食事の時以外は下顎を舌で吊すように支えて噛まないように(食いしばりの矯正)頑張って、姿勢の矯正はストレッチで・・って言うのがセオリーだけど、仕事しながら自分で出来る範囲は限られる。
たいていは背中から首そして肩に掛けての筋肉が異常に緊張した状態で、首の付け根の前側の斜めの筋・・分かるかな・・この筋を手で少し強く押さえると痛くない?
背中の張りが引っ張って肘や手首に痛みの出ている人もいるし指関節の神経痛もあるが、医者で直ったって話は聞いたことがない。

整体や鍼灸の類でも保険がきく業者は行くだけ無駄なところがほとんどです。
医者が紹介する処もあまり成績は良くない。
費用は高くつきますが、腕一本で頑張っている施術者でも評判の良い人を知り合いに教えてもらって試してみるっていうのがセオリーです。
合う合わないがあるので、何人か実際に施術してもらって、一番相性の良い人を選ぶと良いでしょう。
たいていは週一回以上の施術で予約制です。

他3件のコメントを見る
id:miharaseihyou

誤解の無いように先ずはストレッチの基本から。
一般的にストレッチというのはスタティックストレッチを指します。
ゆっくりとした静的な動きで筋肉を伸ばしたまま引っ張り続けます。
引っ張り続けると動いていないように見えるのでスタティック(静的な)と言われます。
初心者だとワンポーズ30秒程度がお勧めです。
やりすぎると故障の原因になるので頑張りすぎないで気持ちの良い範囲で時間を掛けて伸ばしてやります。

肘を内側に引っ張ると書いたので誤解があったようです。
正確には胸の前で、肘を伸ばした状態で、反対側の手で肘の上腕寄りを引っ張ります。
この時、上体の姿勢が悪いと上手く伸びてくれません。
背筋を伸ばして胸を張り顎を引いた姿勢で胸の前で肘を引っ張ります。
私は手首の処で引っ張っています。
このポーズは普通は上体を起こしてやるのですが、床に寝たままやった方が状態を姿勢良く保ちやすいのです。

手を前に伸ばして掌を上に向けたところから手首を曲げて指先を内側に引っ張って力こぶの処を伸ばしてやるポーズもあります。
こっちのことを言われているのかも。
これも寝たやった方が簡単。
いずれのポーズも背筋を伸ばして顎を引いてやります。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%83%B8%E9%8E%96%E4%B9%B3%E7%AA%81%E7%AD%8B

胸鎖乳突筋という首の前の筋肉があるのですが、この筋肉を伸ばしてやらないと背筋が伸びないで猫背になって首の神経に障ります。
つまり肩凝りの類ですね。

肘を曲げて脇を開きながら腕を上に上げ、そのまま掌を背中側に回して肩胛骨に掌を当て、その状態で肘を後側に引っ張るポーズもあります。
このポーズは上腕二頭筋と胸鎖乳突筋が良く伸びてくれるポーズですが、難易度の高いポーズです。
無理すると首の筋が故障します。

2017/03/16 23:02:46
id:minminjp2001

細かいところまで記入ありがとうございます。ポーズ類は文章化すると難しく聞こえますねw。パソコンソフトのマニュアルと同じで。
自分でも又でも探してみます。

2017/03/18 06:50:46

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません