1486355156 戦国期~江戸初期周辺を舞台にした「西洋vs東洋(日本)もの」を教えてください。


月刊アフタヌーンで今年、原作 真刈信二/漫画 DOUBLE-Sの『イサック』という作品が始まりました。「30年戦争と呼ばれる激しい戦いの最中にあった神聖ローマ帝国。そこに傭兵として現れたのは「イサック」と名乗る日本人の男!…」
といったあらすじですが、この時代は鎖国直前、南蛮(欧州)と日本の交流が実に活発で、「日本侍が傭兵として欧州に渡った」という設定も、あまり無理はない気がします。だが、私の知る限り類例はあまりありません。

そこで
1:日本人が欧州に渡った…を含め、この時代(戦国~江戸期)の西洋と東洋がチャンチャンバラバラやドンパチを繰り広げるような、フィクションでも史実を基にしたものでもいいので、そういう作品を教えてください。思想的な対決や政治・経済的な対決でも結構です

2:もし自由に発想するなら、どんな設定を考えますか?「ニンジャvs騎士」「秀吉がシャム侵攻」など、色々考えてください。

この質問はブログ記事
http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20170206/p2
と連動しています。(既に知っている先行作品もそちらで紹介しています)

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2017/02/13 13:30:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:zeroset No.3

回答回数44ベストアンサー獲得回数1

ポイント13pt

1.すぐに思いついたのが荒山徹『友を選ばば』ですが、ブログの方で言及されているようなので、他にあるかな、と記憶を探りましたが、漫画しか思いつきませんでした。幕末だと有名な『レッド・サン』などがあるのですが。

『グラン・バガン』https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%90%E3%82%AC%E3%83%B3
 2001年ごろに週刊少年ジャンプに連載された漫画です。仙石秀久に仕える侍が、シェークスピアなどとともに冒険をするお話です。すぐに打ち切られた漫画ですが、ちょっと『るろうに剣心』に雰囲気が似ていて、設定もユニークなので記憶に残っていました。

『Cimarronin』https://www.amazon.co.jp/Cimarronin-Complete-Graphic-Novel-Gn/dp/1503949508
 『スノウ・クラッシュ』のニール・スティーヴンスンがライターを務めるアメコミ(グラフィック・ノベル)です。17世紀、キタズメという侍が、ならず者の神父とともにメキシコに渡り、満州族の姫を助けて冒険する、といった内容の話です。Ellis Amdur という、日本の古武道に詳しい方が武術面の監修をしているようです。

 あと、小説で思いついたのは遠藤周作『侍』『王国への道』ですが、西洋と東洋がチャンチャンバラバラ、というイメージではありませんね。

2.戦国~江戸初期というわけではありませんが、源平合戦の頃の日本が丸ごと東ローマあたりに空間転移して、十字軍VSイスラムVSモンゴルに巻き込まれる、みたいな話があれば、読んで見たいです。

id:gryphon

源平合戦の時代とモンゴルとの邂逅といえば、KOEIのシミュレーションだ―。あのころは十字軍vsモンゴルvsイスラムの「ユーラシア三国志」あるいは「第0次世界大戦」とでもいうべき時代でしたね

2017/02/06 22:37:04

その他の回答7件)

id:naonoryu No.1

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

架空という範疇で。1.についてのみですが。
『夢幻のごとく』では、織田信長が本能寺で死んでいなかったという設定で、世界統一を目指します。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A2%E5%B9%BB%E3%81%AE%E5%A6%82%E3%81%8F
『RED』では、主人公ではないですが、主人公の仲間的なポジションに「西南戦争に参加して敗れ、落ち延びてきた元士族」が登場します。ただし行先は欧州ではなくアメリカです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/RED_(%E6%9D%91%E6%9E%9D%E8%B3%A2%E4%B8%80)
『陸奥の刻 アメリカ西部編』では、ご存じ「陸奥圓明流」の使い手が、こちらもアメリカに渡ります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%B8%E5%A5%A5%E5%9C%93%E6%98%8E%E6%B5%81%E5%A4%96%E4%BC%9D_%E4%BF%AE%E7%BE%85%E3%81%AE%E5%88%BB#.E3.82.A2.E3.83.A1.E3.83.AA.E3.82.AB.E8.A5.BF.E9.83.A8.E7.B7.A8

id:gryphon

あー、ありました、ありましたね あのころは信長の野望などで架空戦記の大ブームでした。

2017/02/06 21:31:12
id:machida77 No.2

回答回数3ベストアンサー獲得回数1

ポイント13pt

1.について回答します。
・該当記事のブックマークコメントにも書いた佐藤賢一『ジャガーになった男』が商業作品としては知られています。支倉常長とともにイスパニアにわたった主人公は仲間と別れ、やがてオランダ独立戦争で戦うという展開があります。
・荒山徹『友を選ばば』は日本から来たウィロウリヴィングと名乗る隻眼の剣士とあのダルタニヤンの友情と冒険の話です(荒山先生得意の朝鮮伝奇ものではありません)
・毛色は違いますがゲキ×シネ「薔薇とサムライ」は石川五右衛門が欧州の海賊となり他の海賊や王家の陰謀と戦う話です(公式サイト http://www.geki-cine.jp/bara-samu/
・希望されている話と逆パターンでローマから来た騎士が蒲生家の武士になる幸田廣信&太田ぐいや『蒼眼赤髪 ローマから来た戦国武将』という漫画があります。

id:gryphon

さすが、安定のデータベースだあ(笑) 佐藤賢一メジャー作家なのに、自分はその作品追ってなかったわ。

2017/02/06 22:37:49
id:zeroset No.3

回答回数44ベストアンサー獲得回数1ここでベストアンサー

ポイント13pt

1.すぐに思いついたのが荒山徹『友を選ばば』ですが、ブログの方で言及されているようなので、他にあるかな、と記憶を探りましたが、漫画しか思いつきませんでした。幕末だと有名な『レッド・サン』などがあるのですが。

『グラン・バガン』https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%90%E3%82%AC%E3%83%B3
 2001年ごろに週刊少年ジャンプに連載された漫画です。仙石秀久に仕える侍が、シェークスピアなどとともに冒険をするお話です。すぐに打ち切られた漫画ですが、ちょっと『るろうに剣心』に雰囲気が似ていて、設定もユニークなので記憶に残っていました。

『Cimarronin』https://www.amazon.co.jp/Cimarronin-Complete-Graphic-Novel-Gn/dp/1503949508
 『スノウ・クラッシュ』のニール・スティーヴンスンがライターを務めるアメコミ(グラフィック・ノベル)です。17世紀、キタズメという侍が、ならず者の神父とともにメキシコに渡り、満州族の姫を助けて冒険する、といった内容の話です。Ellis Amdur という、日本の古武道に詳しい方が武術面の監修をしているようです。

 あと、小説で思いついたのは遠藤周作『侍』『王国への道』ですが、西洋と東洋がチャンチャンバラバラ、というイメージではありませんね。

2.戦国~江戸初期というわけではありませんが、源平合戦の頃の日本が丸ごと東ローマあたりに空間転移して、十字軍VSイスラムVSモンゴルに巻き込まれる、みたいな話があれば、読んで見たいです。

id:gryphon

源平合戦の時代とモンゴルとの邂逅といえば、KOEIのシミュレーションだ―。あのころは十字軍vsモンゴルvsイスラムの「ユーラシア三国志」あるいは「第0次世界大戦」とでもいうべき時代でしたね

2017/02/06 22:37:04
id:pha No.4

回答回数8ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

1.
サムライ・ラガッツィ_-戦国少年西方見聞録-
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%82%AC%E3%83%83%E3%83%84%E3%82%A3_-%E6%88%A6%E5%9B%BD%E5%B0%91%E5%B9%B4%E8%A5%BF%E6%96%B9%E8%A6%8B%E8%81%9E%E9%8C%B2-

この漫画、主人公がローマを目指すんですが、中国→タイ→インドまで冒険を続けたところで終わってしまったようですね…

id:gryphon

連載は、目的地に着くまで続けられるか…がありますものね。あ、途中で終わるといえば、和月伸宏氏のGUN BLAZE WESTがあったー。これも西部劇の世界にサムライニンジャが加わった話だった。

2017/02/06 22:35:51
id:oota No.5

回答回数161ベストアンサー獲得回数11

ポイント12pt

シュミレーションノベルになりますが孔明と秀吉とナポレオンが戦う
「豊臣三国志―南柯亭夢筆・著『軍書狂夫午睡之夢』より」はこの範疇に入るのでしょうか。

id:gryphon

ブログ記事ではドリフターズをはじめ「時空を超えての異世界での対決」もありにしています(笑)その作品、自分も紹介したことあります http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20100708/p4

2017/02/06 22:33:18
id:youtaiga No.6

回答回数79ベストアンサー獲得回数14

ポイント12pt

史実に関する話だけですが、
明と日本のハーフの鄭成功は、台湾でオランダ勢力と戦争をしてますね。

一方で日本人が欧米に行くのはキリスト教や貿易交渉に関することなので、敵対行動を考えるのは難しいのでしょうね。

ヨーロッパ人が多く来ていた東アジアや東南アジアを舞台にした方が、それっぽい話は作りやすいかもしれません。
東南アジアの王朝では日本人やヨーロッパ人を傭兵として使っていたこともあったので。

id:gryphon

ああ、鄭成功は血筋から考えたらそう見ていいわけか

2017/02/07 02:18:37
id:hobbling No.7

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

佐藤大輔「信長新記」本能寺で生き残った信長が日本を統一し、世界制覇した世界での信長の伝記と言う体裁の架空戦記。問題は本作は信長が国内統一した時点で続刊が出ないこと。肝心の西洋との戦いが書かれていません。現代の歴史家が書いているという設定なので、地の文で断片的にその後の状況が引き合いに出される程度です。

id:gryphon

「問題は本作は信長が国内統一した時点で続刊が出ない」 佐藤氏にしてはめずらしいですね(反語)

2017/02/07 10:05:13
id:settu-jp No.8

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

1:は近作だと「海傑エルマロhttp://www.heros-web.com/works/elmaro3.html#worksNavi」もあります。
  
 

id:gryphon

ほー。HERO'Sは以前読んでいたけど見逃してました [16世紀。日本は戦国。そして世界は大航海時代。戦乱の日本にすら飽き、若きサムライは大海へ飛び出す。自由奔放、大胆不敵なその男は、世界の至宝を追い求めるうち"悪童(=エルマロ)"といわれる海賊となる。サムライ海賊アドベンチャー]

2017/02/08 15:11:43
id:gryphon

ベストアンサーの選出遅れすいませんでした、本日選出させていただきました

  • id:miharaseihyou
    日本人が当時ヨーロッパに渡った例では天正の少年使節が知られているが、あれはあくまでも例外と考えるべき。
    当時は民族による人種差別が当たり前の時代で、お目出たかったのは日本だけ。
    キリスト教の布教という目的があったから少年使節は歓迎されたが、それ以外は迫害されている。
    当時の西洋の有色人種差別は植民地の搾取を当然と考えていたから正当化された。
    有色人種差別は例のトランプ氏の考え方にも共通している。

    商人が貿易を目的に渡欧した例はあったようだ。

    その手のマンガや小説はきちんと時代考証したら成立しなくなってしまう。
  • id:NAPORIN
    かなり中世世界史っぽい架空戦記漫画で「将国のアルタイル(どうみても中世トルコ)」、「マギ(アラビア~中国)」を思い出しました。どちらも今のところ極東小国参戦なしですがいつかひょっこり珍妙な侍なりプロ農民なりが出てきてもおかしくない気もします。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません