shutdown.exeとスタートメニューに表示されているシャットダウンの動作は違う?


先日より小生が所有している自宅PC(Win 8.1 64bit)の電源をタスクスケジューラーで管理しています。
設定1:毎日3:00にshutdown.exe /r /t -0を実行
設定2:ログイン時にChrome(64bit)を起動
設定3:ログイン時(遅延30秒)にリモートデスクトップを実行

当該端末のChromeにおいて新しいバージョンが利用可能という旨のメッセージが表示されていました。
日中に確認してもヘルプからでは最新のバージョンを使用しているというメッセージも出ていました。
スタート画面から再起動をしたところ、古いという表示が消えました。
シャットダウンはスタート画面から・コマンドから行なう場合の違いはあるのでしょうか?
また違うとすればどのようなものでしょうか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2017/01/31 16:20:03

回答0件)

回答はまだありません

  • id:jwrekitan
    ブラウザを再起動するまでは古いバージョンのままである可能性はありそう。

    新しいバージョンをダウンロードしてから
    スタートメニューで(PCを?)再起動するまでの間に
    ブラウザの再起動は実行したのでしょうか?。
  • id:keijun5145
    ブラウザの再起動はしていない時もありましたが、ブラウザの再起動をしたときもありました。
    ちなみにどちらも状況に変化はありませんでした。

    ※前回開いていたタブを覚えていてそれらをデフォルトで開く設定にしています。

  • id:jwrekitan
    んん?、それは「再起動してください」と言われないから再起動しないだけなのでしょうか?

    # 再起動すると入力中のデータが全て消えてしまうので、
    # アップデートと同時にブラウザが自動的に再起動する事はありえませんし、
    # 再起動しない以上は、起動中のプログラムが最新バージョンであるはずもありません。
    # つまり普通は作業が一段落ついたところで手動で再起動します。
    # (バージョンアップ理由がセキュリティ上の問題である可能性も高いので、できるだけ早めに)

    その事はひとまず脇に置いておいて、

    最初の質問についてはshutdown.exeを削除したうえで電源を切ってみれば分かる事なので、
    (実行ファイルが見つからないとエラーが出れば同じ、エラーが出ず電源が落ちるなら違う)
    削除してみようとしたのですが、

    「このファイルを変更するには、TrustedInstaller からアクセス許可を得る必要があります。」

    というダイアログが表示されました。
    (なお、Win8.1は10にアップグレードしてしまったので、試したのはWin7です)
    http://freesoft.tvbok.com/windows7/general/trustedinstaller.html

    普通に削除できるならばゴミ箱から元に戻せばいいだけなのでたいした手間でもないのですが、
    このケースは復旧作業がかなり面倒(あるいは不可能)なようですので気軽に試すわけにもいきません。
    自分の興味の無い事のために他人のスケープゴートになる趣味は私にはありませんので、
    ど~~~~~うしても真相が知りたいのであれば、
    最悪、OSが起動しなくなる事も覚悟のうえで、ご自身の責任で試すという方法もありますので^^;

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません