かわいい、カッコいい、クール、コケティッシュ、近未来的、ファジィ、ユーモラス、個性的…無償・有償、国内・海外問わずとにかく“イケてる”フォントを配布しているサイトが知りたいです。


具体的に申し上げますと。
https://www.youtube.com/watch?v=WexkMxIzqwo
の動画の4分27秒ぐらいに出てくる「朝が来るまで終わる事のないダンスを」という文字に使われているフォントとかです。
_c_h_a_s_s_ https://twitter.com/_______mc さんという方が作ったみたいですが、フォントとしては配布していないようで…このフォントにはすごく惹かれたので、これに近いような、もちろんテイストが違うものでもよいのですが。
個性的なフォントが手に入るサイトや、アナログな紙の本の付録に入ってるものとかでもいいです。
お教えいただければ幸いです。

よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 登録:
  • 終了:2017/01/28 04:30:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:NAPORIN No.1

回答回数4894ベストアンサー獲得回数909

ポイント250pt

これは「フォント」ではなく「ロゴ」です。タイトルだからその文字だけについて特別にデザインしてつくったので、これ17文字だけでもプロがやれば数十万することです。
これをフォントに必要な100字または漢字和文で2000字もつくったら1000万円ではきかないですし、跳ねるような配列はフォントをフォトショでいじれる人でないと再現できません。
 
ひと味違う同人誌!みんなの同人ロゴの作り方 - NAVER まとめ
内古閑智之さんのツイート: "9日(日)名古屋造形大学にて「アニメのデザインの作り方」的なトークイベントをします。どうやってアニメのロゴやパッケージが出来るのか、そんな話を… ※どなたでも参加無料 名古屋造形大学 芸術祭 10月9日(日)開場13
こんな感じです。
タイトルだけでなく内容の雰囲気まで一発で表すのがロゴデザインです。
デザイナーさんがたはさすがプロですから、すごいお仕事なさるものだとおもいます。

id:moon-fondu

ああ、そうですね。言われてみればロゴですよね…数十万いきますよね。
ロゴを自作するにおすすめの本とかありましたらお教えいただけますとありがたいです。
よろしくお願い致します。

2017/01/08 16:43:42
id:NAPORIN

リンク先が、その、本にあたる最先端の講義なので、読んでみてください。

2017/01/08 18:58:59
id:adlib No.2

回答回数3164ベストアンサー獲得回数243

ポイント250pt

 
_c_h_a_s_s_ さん宛にリツィートして、独自に注文するのが順当です。
https://twitter.com/_______mc (現在停止中 20110511 登録)
 

id:moon-fondu

独自に注文…とまでは考えておりませんでして。
自作や、流用の範囲で何とかしたいと思っております。

2017/01/08 16:44:34
id:psne No.3

回答回数605ベストアンサー獲得回数334

ポイント250pt

餅は餅屋。という言葉があるように、簡単にはそれらしいものは作れないのでプロに頼むものです。

※参考のロゴから音楽記号を連想して、試しに15分ほどで作ってみました。さっぱりダメですね。
 ロゴ作成の場合は、Photoshopではなく、Illustratorで作成すると良いでしょう。
f:id:psne:20170108195827p:image

どうしても自作したい場合は、沢山のロゴを見たり、記号等を観察して何度もイメージを描いていく作業になるかと思います。
COMIC ZIN 通信販売/商品詳細 同人サークルロゴ図鑑

id:moon-fondu

いえいえ、雰囲気ステキです!リンクも参考にさせていただきます(^^♪

2017/01/12 20:53:32
id:victor_victor No.4

回答回数31ベストアンサー獲得回数5

ポイント250pt

アートなフォントだけを配布しているサイトといレアと思います
フォント配布サイトで検索で絞り込むか、個人のブログなどで素材を紹介しているページを探すことになります。
英語だけでよいのであれば選択肢が増えると思います。
http://photoshopvip.net/49272
http://blog.nest-online.jp/4019
http://photoshopvip.net/31060
http://www.fontfontfont.com/sccool.html
https://matome.naver.jp/odai/2146215351238199701

id:moon-fondu

いろいろありがとうございます、参考になりました!

2017/01/12 20:53:47

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません