匿名質問者

宝くじを毎年買ってるんですが、全く当たらないのでもう心が…宝くじより当たりやすいものって何かありますか?ちなみに競馬や競輪などやった事ないです。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2016/12/25 14:35:03

回答6件)

匿名回答1号 No.1

という本に寺銭の順位かいてありますが、一番もどってくる率がよいのが株、次が競馬、さらにパチンコ、間にサッカーロトなどありますが、宝くじは最下位です。買った瞬間に半分以上損をしています。銀行がふところにおさめて、宝くじ購入者のほんの一握りの人に残りのお金をわけてるだけだそうです。

他1件のコメントを見る
匿名回答6号

富くじの収益は主に公共事業などに費やされますね。過去には口蹄疫の救済目的でもくじが発行されました。
そういう意味では宝くじは当たりが出る募金みたいなもんで、けっこう公共的です。

2016/12/06 20:44:57
匿名回答2号

宝くじは収益は公益のためになりますが、宝くじそのものはくじでしかありません。

一方、株式等の市場に参加して、市場価格が不当に安いときに買って不当に高いときに売る行為は、私利私欲のためであっても公正な価格形成という公益に寄与することになります。

2016/12/06 21:07:18
匿名回答4号 No.2

私は毎回必ず当たりますよ
まず、バラでも連番でも10枚1セットで買いましょう。
間違いなく当選が出るように出来ています。

他の競馬や競輪と違って宝くじは買い手を選びません。
知識や経験がなくても平等にチャンスを得られます。
そして益金は公共事業などの資金となるので社会貢献となります。

匿名回答5号 No.3

もうそろそろ始まる
https://www.atarundesu.com/
が確率的には上位かなと。

・数字はランダムで決められるので知識はいらない(オートレースかなにか)
・当選金から税金が引かれる(らしい)
・最大1億円 (約4000分の1)
・一億円のくじは35k(さんまんごせんえん)もする
・それなりの当選額の小額のくじもある
・登録とか必要
・一応ちゃんとしたところがやってるみたい

など、夢と現実の狭間です

匿名回答8号 No.4

株やFX、先物、ワラントなどであれば1回辺りの還元率はほぼ100%です。上がるか下がるかを当てるだけで確率上、2回に1回は当たるゲームです。


話がずれますが、個人的には宝くじは1枚買うだけで十分だと思っています。絶対に当たらないくらい低い確率なのに当たるのであれば運と言うよりも必然だと思うからです。

例えば、年末ジャンボの1等当選確率は0.000005%とします。仮に50枚買っても確率は0.00025%に変化するだけです。どちらの確率もホボ0%であり当たらないです。それでも当たるのであればそれはもう必然と呼べる現象であり、1枚買っても50枚買っても当たる時には当たる気がしています。

ただ、宝くじというのは公共への寄付という側面が強いですので購入が悪いとは思いません。例えば寄付を精神的な満足に置き換えがきくなら、1枚だけ購入して残りの予算は自分の応援したい活動へ寄付する方が、もしかすると心が満たされるという意味ではコスパが良いかも知れませんね。

https://donation.yahoo.co.jp/

匿名回答9号 No.5

「お金」全般の勉強をした方がいいです。
投資対象として宝くじは恐ろしく利率が悪い。
公共へ奉仕したいというのなら止めやしませんが、
そうでなければ無駄です。
競馬や競輪も同様です。

匿名回答10号 No.6

公共の寄付といいますが実際は天下り連中の給料や退職金ですよ

  • 匿名回答3号
    匿名回答3号 2016/12/05 18:37:41
    客は勝てない
  • 匿名回答5号
    匿名回答5号 2016/12/06 11:39:20
    釘や設定、打ちまわりを重視したパチプロ、
    宝くじで高額当選
    レース予想が冴えているギャンブラー
    少しだけやって、小額稼いで勝ち逃げ
    など、多数の客の屍の上にわずかですが勝っている客も存在はしてる
  • 匿名回答7号
    匿名回答7号 2016/12/06 23:40:25
    宝くじシミュレーター
    http://kaz.in.coocan.jp/takarakuji/
    これでもやって当たらなさを実感するとよろし。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません