Windows7のIMEを用いて、ひらがなや全角カタカナ、全角英数が選択することができると思いますが、

選択画面で下記のように表示されるのですが、これはショートかっとか何かでしょうか?
もしショートカットであるなら、どのように選択すればよいのか教えてもらいたいです。
よろしくお願いいたします。

ひらがな(H)
全角カタカナ(K)
全角英数(L)
半角カタカナ(A)
半角英数(P)
キャンセル

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 登録:
  • 終了:2016/05/02 16:45:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:nanacy7741 No.1

回答回数81ベストアンサー獲得回数8

ポイント100pt

例えば、ひらがなを選択(設定)したければ、それが表示されている状態で「H」を押せばいいと思うんですけど、その状態でH押しても何もならなかったですか?ひらがなが選択されなかったですか?
その選択画面がアクティブ(選択状態)でないと、反応しないですけどね。

その表示された状態までいっているなら、その状態で「何をやったんだけど、思ったようにこうならない」的な質問の方が有効的なんじゃないかなと思いましたよ。

他1件のコメントを見る
id:nanacy7741

アクティブにするのは、「Alt+Tab」で起動中ソフト(アプリ)を切替えて、その後Tab移動とかで移動はできますよ!

これで解決しそうですか?(^^;

要は何をやりたいんですかね?
例えば、
デスクトップの状態から、
・IMEを開く
・ひらがなを選択(設定)する
までをやりたいのか

仕事の作業上、その設定をしょっちゅう行うから、ショートカットでぱっと出来ないか調べているってことなんですかね。
それとも、PC操作全般的にショートカットを多用していきたいから、まずIMEをネタに覚えていこう的な?

2016/04/27 09:31:17
id:uraxurax

ありがとうございます。

> PC操作全般的にショートカットを多用していきたいから、まずIMEをネタに覚えていこう的な?
こちらです。

> アクティブにするのは、「Alt+Tab」で起動中ソフト(アプリ)を切替えて、その後Tab移動とかで移動はできますよ!

Windows7でMicrosoft IMEをつかっているのですが、「Alt+Tab」や「Tab」を押しても、アクティブにできませんでした。。。。

2016/04/27 10:22:38

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません