匿名質問者

ものすごく嫌いな先輩のことについて質問です。


僕にはとっても嫌いな部活の先輩がいます。
その人とはもともと仲が良かったわけではありませんが、きゅうに悪口を言われました。
腹が立ったぼくは、あるSNSにその人の悪口をかきました。
とっても信用してる友達や知り合い限定の非公開アカウントだったのですが、おなじ学校で信用していた友人にそれをバラされ先輩に目をつけられ、イジメ並に嫌がらせがはってんしました。

その先輩の身内が山口組らしく早く円町の事務所に行ってこいと脅して来ます。まず円町に事務所があるんですか?
それに耐えかねた僕は顧問に相談してなんとか学校にも部活にも行けるようになっていたのですが今度はその先輩が少し離れたところ限定の大声の悪口を言うようになりました
僕も悪いし、もう仲良くする気も両方ないのですがせめて悪口だけでもやめて欲しいです。
なんとかならないものでしょうか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2016/04/15 19:45:03

回答2件)

匿名回答1号 No.1

嫌がらせをして喜ぶ人というのは、それによって人が嫌だと感じている様子を楽しんでいる場合が多いです。嫌がらせをしているのに対象が全く苦にしてない様子であれば、きっとその行為が無駄であると感じるので嫌がらせをしなくなるでしょう。
つまり、全く気に留めず毅然とした態度で“馬鹿な事やってるなぁ”と思っていれば良いです。そうすれば必ずその行為をやめてくれます。
しかし、これには寛容な心が重要です。あなたが大人になるチャンスだとおもいぜひ実行してみてはどうでしょう。

匿名質問者

わかりました。ありがとうございます

2016/04/09 07:52:33
匿名回答2号 No.2

相手は貴方の動揺する様を見て楽しんでいるのが窺えます。
心の中で「おま、いうww ブーメランwww」と鼻で笑ってスルーしましょう。

もし、悪口ではなく実力行使系になって、あなたに直接実害が及ぶようになってきた場合ですが・・・
「先輩の身内が山口組」「円町」の発言がそのまま武器になります。
交番ではなく警察署に事情を説明しましょう。
最近、山口組に対して警察が過敏になっているので、家宅捜索のきっかけとなり、地域貢献に繋がりますよ。
先輩が単に脅しで言っていた場合は、警察から厳重注意。
身内が本当に構成員であれば、警察から厳重注意の後、粛清されます。

匿名質問者

ありがとうございます!そんな風になるんですね。これ以上続くようであれば検討してみます

2016/04/11 10:19:34

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません