匿名質問者

オフィシャルサイトと個人ブログの境界線で迷っています


フリーのウェブデザイナーです。
オフィシャルサイトと個人ブログの境界線で迷っていますのでご意見を伺えればと思っています。

ブログでは私個人を知ってもらいたく食べ歩き・旅行・趣味などを紹介してます。
ウェブに関する考え方や、初心者などに向けた記事なども公開していきたいのですが
オフィシャルサイトに書くべきか、個人ブログに書いてオフィシャルへ誘導するか迷っています。

このような環境の方がいましたら、どのように考えて運営しているか教えていただけないでしょうか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2016/02/23 19:20:03

回答1件)

匿名回答1号 No.1

オフィシャルは会社の顔になるということで社のポリシーを載せるべきですが、それと個人ブログとは切り分けたほうがよいのでは。
オフィシャルから「社長(事務所長でも)のブログ(社長の個人的な意見です、見積もり・質問などはうけたまわれません)」というリンクを貼っておく程度でよろしいかとおもいます。
仕事を依頼しようか考えるときに必要な情報だけをオフィシャルに載せないと、邪魔に感じるでしょう。
ブログに「夏休みに伊豆にいってきます」とかいても差し支えないでしょうが、オフィシャルには「当事務所は○日から○日まで休暇をいただきます(既にご依頼をいただいた方のトラブル対応は○○へ)」との挨拶しかいりません。
ま、複数人いないとしても、ですね。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません