匿名質問者

もうすぐ高2になる工業高校男子です。中途半端に声変わり(してるかどうか自分でもよくわかってない)したため低い音域がだせず校歌とか国家を歌うときに困るのですがどうすればいいでしょうか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2016/02/13 11:15:03

回答1件)

匿名回答2号 No.1

1オクターブでればいい。低いドがでなければ裏声の高いドでもまあ、いいわけです。
1オクターブはだれでもでるものですが、毎日風呂でドレミの歌とか音階を上下に歌ってひろげれば2オクターブ、うまくいけば3オクターブくらいはでるようになりますよ。
ドミレファミソファラソシラドシレドミ…(1段飛ばし上昇音階)
ドラシソラファソミファレミドレシドラシソラファ…(1段飛ばし下降音階)

ただ、変声期だと、裏声で異常に声量がでてしまい(ファルセット歌唱法)
目立つ場合もあるので「細いめの裏声」でごまかせばいいとおもいます。

  • 匿名回答1号
    匿名回答1号 2016/02/06 12:11:44
    男なら誰もが通る道 気にせず歌える範囲で歌う
  • 匿名回答3号
    匿名回答3号 2016/02/06 20:41:42
    声変わりの最中に無理に出そうとして声帯が歪む例もある。
    とりあえずは我慢の一手。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません