神という概念を持たない文化は存在しますか?

我々人類はこれまでの歴史の中で国や地域によって様々に異なる文化を営んできましたが、そうして出来上がったどの文化にも神という概念(あるいはそれに近い存在の概念)があるような感じがなんとなくします。そこで、神という概念を持たない文化は存在するのか気になりました。もしあるのであれば、簡単に紹介して頂けたらと思います。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2016/01/05 04:54:41

ベストアンサー

id:meefla No.1

回答回数997ベストアンサー獲得回数472

お尋ねのものに最も近いのは、南米アマゾンの先住民族、ピダハン族(ピラハー族)でしょう。
ダニエル・L・エヴェレット著の『ピダハン 「言語本能」を超える文化と世界観』(みすず書房)に書かれています。

ピダハン族には「精霊」という概念はありますが、それはあくまでも目に見えるものの形を取ります。
ジャガーとか木とか人間とか。
そして、精霊を統べる上位の精霊(つまり神)という概念はありません。
従って、「創世神話」というものも存在しません。
と言うより、ピダハン語の文法には現在形しかなく、過去形と未来形がないのです。
また、右と左の概念とか、色の名前とかもありません。

ダニエル・L・エヴェレットは宣教師としてピダハン族と暮らし始めましたが、彼らには神が必要ない事を悟り、無神論者になったそうです。

以上、ごく簡単に。

Pirahã people - Wikipedia, the free encyclopedia

  • id:miharaseihyou
    一神教と、多神教と、宗教を否定する文化はあるが、神の概念そのものが存在しない文化は無い。
  • id:NAPORIN
    一応イスラム教も「神」より実質上「予言者」が偉いし、神も預言者も絵に描いちゃいけない(偶像崇拝禁止)ので、神がほとんどでてこない宗教ではあります。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません