40代で女性の友人が遺伝子異常の肺がんのステージⅣで手術できない状態です。肺がんとわかってからアレセンサという薬を使い4か月程は劇的に効いていましたがその後進行し、その時に余命3か月と申告されました。新しくザーコリという薬を服用し始めました。しかし、2週間後の検査でガンが更に進行していることがわかり、中止することになりました。諦めたくないので、認可されていない免疫細胞治療をしていこうか考えています。少しでも治療法や体験談など知っていることがありましたら何でもいいので教えてください。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2015/12/17 14:50:03

回答1件)

id:tea_cup No.1

回答回数1071ベストアンサー獲得回数194

 未認可の治療法は、治療効果がはっきりしない為に未認可なのです。
↓各種癌の臨床試験情報検索
臨床試験情報検索 - 大阪がん情報提供コーナー
適用可能そうな療法があれば、転院も検討できるでしょう。
また、「この療法には、延命効果がない」という結果も後世の患者には貴重な情報になります。

ところで、緩和療法で生活の質を上げていますか。
↓大阪ガン情報提供コーナーのコラムです。
身体症状の緩和ケア - 大阪がん情報提供コーナー

人間いつかは死んでしまうのですが、あなたがその人を覚えている限りその人が生きていたという思いでは消えません。どうか、あなたはお元気で。

以上、いまどき余命宣告されることに驚く程度の素人からの情報提供です。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません