匿名質問者

 はてなでは、ユーザーの死亡に際して、どのように対応しますか?

 
…… 死後のFacebookアカウント相続人を指定できる新機能
「Legacy Contact(レガシーコンタクト)」とは
 
 突然ですが、自分が死んだあとFacebookアカウントがどうなるかを考
えたことはありますか?大事な写真や投稿はどうなってしまうのか、そ
して友人たちに自分の死を知らせることはできるのか。気になる方も多
いのではないでしょうか。
https://nanapi.jp/120776

回答の条件
  • URL必須
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2015/09/05 13:55:05

回答1件)

匿名回答1号 No.1

>自分が死んだあとFacebookアカウントがどうなるかを考えたことはありますか?→あります。
>はてなでは、ユーザーの死亡に際して、どのように対応しますか?→何の対応もしない思われます。

ユーザーの死亡を、はてなが、知る事は、ほとんど有り得ないし、
普通のインターネットサービス等でも、
家族から通知等が無い場合は、何の対応もしないで放置が普通。
アカウントの相続は、
利用規約違反(アカウントを他人が使用すると同様)の可能性大なので。
確実な事を知りたいなら、はてなに問い合わせて下さい↓
http://www.hatena.ne.jp/faq/

匿名質問者

 
>確実な事を知りたいなら、はてなに問い合わせて下さい<
 はてなの対応を知りたいのではなく、ユーザーの認識を問う質問です。
(こういうケースを想定したビジネスがいくつか起業されています)
 
 かりに実名であっても、クレジット契約の登録名であっても、本人の
認証ができければ、遺族や家族との続柄は意味がありませんね。
 また、遺言で後始末を委任されても、履行する義務はなさそうです。
 

2015/09/08 13:41:22
  • 匿名回答1号
    匿名回答1号 2015/08/29 15:21:54
    有料の課金サービスやプロバイダ等なら、死亡後に、家族が通知等しないと
    利用料金を払い続けて損なのですが、無料のは、死亡しても、放置で何の問題も無い筈です。

    何年か前に、インターネットゲームの知人が急病で急死しましたが
    家族が、アカウントを、引き継いだみたいです。厳密には、それは違反行為の筈です。
    私が、それを知ったのは、そのゲームの関連の個人の掲示板ですが、大変、ショックでした。

    死亡した場合に、本人が本名等の個人情報で登録してれば、アカウント削除や削除依頼等を
    家族が、する事も可能でしょうが、偽名等なら無理だし、死亡の証明や家族の証明等も面倒です。
    死亡の証明等が出来ないのに、アカウントの削除や引き継ぎ等は出来ない筈です。
    家族に、インターネット等の知識や利用経験等が無ければ、どうする事も出来ないで放置されると思います。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません