匿名質問者

遠山の金さんはヤーさんなんですか? あの時代は今でいう裁判官みたいな高位な方が墨を入れているのは当たり前だったのでしょうか? そうであるなら何時からどういった背景で墨は今の悪いイメージとすり替わったのですか? 


またはあれがテレビだけの演出で歴史的正確さが皆無であるならば、何故ああいった描写が大衆テレビで採用されたのでしょう? 日本人はああいうのは一般的に忌み嫌うと思うのですが?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2015/08/23 19:43:54
匿名質問者

質問者から

匿名質問者2015/08/24 01:21:06

今思ったのですがもしかして。。。

遠山の金さん = 遠い国のキムさん?

だとしたらこれは在日の方が在日の方に向けた応援番組で、純粋な日本人向け番組ではないということでしょうか?

注・私は差別主義者ではありません、興味があるだけです。

ベストアンサー

匿名回答1号 No.1

刺青というのはヤクザの物ではないですよ。

ヤクザが勇気を示すのに刺青を掘るというのが有名になったのと
刑罰で入れ隅を掘られるというので、刺青を入れている人間は悪人だという
認識が広がったのでしょう。

刺青の期限は諸説あって断言できませんが。
#日本の縄文時代に作成された土偶の表面に見られる文様[2][3]は、
#世界的に見ても古い時代の入れ墨を表現したものと考えられており
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A5%E3%82%8C%E5%A2%A8

ヤクザというものが発生する以前からあります。
ちなみに金さんが刺青をしていたかは不明であり。

桜吹雪になったのは
江戸時代の
#講談・歌舞伎で基本的な物語のパターンが完成し、
1995年
#陣出達朗の時代小説「遠山の金さんシリーズ」などで普及した
物語の中です。金さんが入れてたら武家彫りのはずだからおかしいと
いう意見もあるようです。


金さんの刺青は
#奉行として入れ墨は論外なので
とも書かれています。
#有名な「桜吹雪[5]」である。しかしこれも諸説あり、「右腕のみ」や
#「左腕に花模様」[6]、「桜の花びら1枚だけ」、「背中に女の生首」[7][8]、
#「全身くまなく」[9][10]と様々に伝えられる。
#また、彫り物自体を疑問視する説や、通常「武家彫り」するところを
#「博徒彫り」にしていたという説もある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%A0%E5%B1%B1%E6%99%AF%E5%85%83
と書いてます。

『遠山の金さん』シリーズ 喧嘩奉行 東京文芸社 1955 のち春陽文庫
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%A3%E5%87%BA%E9%81%94%E6%9C%97

他1件のコメントを見る
匿名回答1号

金さんが在日に方とは限りませんよ。
安倍氏(祖先は第八代孝元天皇の孫)、小野姓横山党、金山の技師集団にもあるとのことです。
だから確率は低くても金という名前で差別をすると
天皇の子孫を差別することになるかもしれませんよ。

新羅帰化族は、今更韓国のといわれても困るでしょうし。
在日の人も差別が嫌だから金を名乗ってないかもしれませんしね。
だから金だということで在日というのは間違いでしょう。
韓国に金さんが多いのは多いけど

2015/08/23 22:01:02

その他の回答0件)

匿名回答1号 No.1

ここでベストアンサー

刺青というのはヤクザの物ではないですよ。

ヤクザが勇気を示すのに刺青を掘るというのが有名になったのと
刑罰で入れ隅を掘られるというので、刺青を入れている人間は悪人だという
認識が広がったのでしょう。

刺青の期限は諸説あって断言できませんが。
#日本の縄文時代に作成された土偶の表面に見られる文様[2][3]は、
#世界的に見ても古い時代の入れ墨を表現したものと考えられており
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A5%E3%82%8C%E5%A2%A8

ヤクザというものが発生する以前からあります。
ちなみに金さんが刺青をしていたかは不明であり。

桜吹雪になったのは
江戸時代の
#講談・歌舞伎で基本的な物語のパターンが完成し、
1995年
#陣出達朗の時代小説「遠山の金さんシリーズ」などで普及した
物語の中です。金さんが入れてたら武家彫りのはずだからおかしいと
いう意見もあるようです。


金さんの刺青は
#奉行として入れ墨は論外なので
とも書かれています。
#有名な「桜吹雪[5]」である。しかしこれも諸説あり、「右腕のみ」や
#「左腕に花模様」[6]、「桜の花びら1枚だけ」、「背中に女の生首」[7][8]、
#「全身くまなく」[9][10]と様々に伝えられる。
#また、彫り物自体を疑問視する説や、通常「武家彫り」するところを
#「博徒彫り」にしていたという説もある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%A0%E5%B1%B1%E6%99%AF%E5%85%83
と書いてます。

『遠山の金さん』シリーズ 喧嘩奉行 東京文芸社 1955 のち春陽文庫
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%A3%E5%87%BA%E9%81%94%E6%9C%97

他1件のコメントを見る
匿名回答1号

金さんが在日に方とは限りませんよ。
安倍氏(祖先は第八代孝元天皇の孫)、小野姓横山党、金山の技師集団にもあるとのことです。
だから確率は低くても金という名前で差別をすると
天皇の子孫を差別することになるかもしれませんよ。

新羅帰化族は、今更韓国のといわれても困るでしょうし。
在日の人も差別が嫌だから金を名乗ってないかもしれませんしね。
だから金だということで在日というのは間違いでしょう。
韓国に金さんが多いのは多いけど

2015/08/23 22:01:02
  • 匿名回答2号
    匿名回答2号 2015/08/23 21:59:41
    http://bakusai.com/thr_res_show/acode=7/bid=435/tid=1622156/rid=69983826/word=%93%CE/

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません