まとめ髪でメガネをかけると、外すときにツルでサイドの髪を引き出してしまいます。

世のまとめ髪メガネ女史たちはどうしているのですか?

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2015/08/10 10:07:21
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
id:k_gobo

なお、コンタクトにする、おろし髪にする、という選択肢はありません。

ベストアンサー

id:NAPORIN No.1

回答回数4894ベストアンサー獲得回数909

ポイント100pt

・こまめに結び治す
・ブルーライト用メガネはつるが緩いのをつかう(運転用はつるがきっちりしたヤツでないと落ちる)
・もみあげ?鬢(びん)?がゆるんでもめがねをかけたまま治そうとしてはいけない、余計へんになる
 
という感じです。
 
もし頭のカーブにあうのがあればヘッドバンドというかカチューシャもいいのですが、
バネがあわないと頭痛いです。
金属のワイヤーカチューシャは曲がりを調節できますが
電磁波?みたいに頭痛がよけいひどくなりました。
だれもみていないときはゴム入りの洗顔用のヘッドバンド?がよいです。

id:miharaseihyou

強く噛みしめちゃうと頭の周囲がかなり広くなっちゃうんだよね。
我慢して噛まないように、シズカちゃんやるのがお勧め。

2015/08/07 22:47:35
id:k_gobo

結局、結び直すしかないんですね……。
次はつるが緩いメガネを作るようにします。
ありがとうございました。

2015/08/10 10:06:08

その他の回答1件)

id:NAPORIN No.1

回答回数4894ベストアンサー獲得回数909ここでベストアンサー

ポイント100pt

・こまめに結び治す
・ブルーライト用メガネはつるが緩いのをつかう(運転用はつるがきっちりしたヤツでないと落ちる)
・もみあげ?鬢(びん)?がゆるんでもめがねをかけたまま治そうとしてはいけない、余計へんになる
 
という感じです。
 
もし頭のカーブにあうのがあればヘッドバンドというかカチューシャもいいのですが、
バネがあわないと頭痛いです。
金属のワイヤーカチューシャは曲がりを調節できますが
電磁波?みたいに頭痛がよけいひどくなりました。
だれもみていないときはゴム入りの洗顔用のヘッドバンド?がよいです。

id:miharaseihyou

強く噛みしめちゃうと頭の周囲がかなり広くなっちゃうんだよね。
我慢して噛まないように、シズカちゃんやるのがお勧め。

2015/08/07 22:47:35
id:k_gobo

結局、結び直すしかないんですね……。
次はつるが緩いメガネを作るようにします。
ありがとうございました。

2015/08/10 10:06:08
id:pente40 No.2

回答回数218ベストアンサー獲得回数21

ポイント100pt

髪を束ねる時、首元よりポニーテールやアップにすると髪が上向きになるので、多少はかける時に髪の中に入りずらくなりますよ。

あと、メガネのつるの湾曲の少ないタイプのものを選ぶといいですよ。

ケープとかで固めてもいいけど、人によっては面倒だし固めるのが嫌な人もいるからなあ。

id:k_gobo

湾曲の少ないタイプ、次のメガネを作るときに気をつけます。
ありがとうございました。

2015/08/10 10:04:50

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません