匿名質問者

騒音の中睡眠を得る方法について


以前から深夜の隣人の騒音に悩まされていました。
騒音の内容は、
・深夜(24時〜4時)の間の音楽、掃除機、異性を連れ込んでの馬鹿笑い
が主です。
現在深夜の3時半前ですが、今も音楽の音と同時に掃除機の音がうるさくて眠れません…。
管理会社(東急リロケーション、東急リース)には約1年ほど前から、何回も電話をして改善されるように願っていましたが、全く改善されません。
管理会社が営業していない、深夜帯の我慢できない騒音については、過去に2回警察を呼びましたが、未だ改善されません。
ここまでされれば、さすがに音(ボリューム)を意識してくれると思ったのですが、中々上手くいきません。
少し派手な男性で直接関わるのも怖いです。
管理会社にも連絡しすぎてそろそろ私が呆れられてしまいそうで、あちらも忙しいのにとても申し訳ないです。
耳栓は試したのですが重低音にはあまり効果がありませんでした。寝ないわけにもいかないので、現在は処方された睡眠薬を飲んで自然に眠くなったら寝ています。他に何か良い睡眠を得られる方法はありませんか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2015/06/11 03:35:04

回答3件)

匿名回答1号 No.1

http://item.rakuten.co.jp/bosekk/quietcomfort20/?l2-id=pdt_overview_spage#10000008
これで眠りにつきやすい音楽を、小音量で聴いてはどうでしょう?
値は張りますが、性能はそれなりにいいです。

匿名質問者

ありがとうございます。
過去にイヤフォンをしたことはあるのですが、安物だったためか重低音がどうしても気になり断念きました…。
それはノイズキャンセラー付きではなかったので、高い良いキャンセラー付きのイヤフォンも検討してみます。ありがとうございました。

2015/06/04 19:11:30
匿名回答2号 No.2



【デジタル耳せんは環境騒音だけを約90%カット】
高精度アクティブノイズキャンセリング回路で環境騒音を約90%低減

との宣伝文句なので、ある程度の効果はあると思います。
もっとも、中音域、つまり人間の声は聞こえる仕様なので、どの程度の効果があるかは使ってみないと分かりません。

たぶん学生向けのワンルームマンションだと思うけど、その手の被害が多いのは有名です。
引っ越しを検討されることをお勧めします。

匿名回答2号 No.3



単純に防音するだけなら工事現場などで使われるイヤーマフがあります。
かなり強力に防音してくれますから目覚ましの音が聞こえないという不具合はありますが、寝付くには最適だと思います。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません