ハガキの道具に関する質問です。


手書きハガキをよく出します。悪筆というわけではないのですが、もう少し綺麗に書きたいなあ…とよく思います。せめて、「行間をまっすぐ&等間隔」にしたいのです。

以下のような道具を探しています。

 ・ハガキに横線を引く道具
 ・数行から10行の横線
 ・鉛筆で線を引く

「宛名書き用の枠」というのは持っています。枠タイプはちょっと嫌です。書きにくそうですから…

あとで消せる鉛筆で線を引いておきたいなあ…と、いつも思っています。定規でシコシコ引くときもあるのですが、ちょっと面倒です。

私個人にズバリ先着のご回答には、100ptをお送りします。よろしくお願いいたします!!

(ハガキ専用でなくとも構いません。ハガキより大きくてもOKです。目的が達成できればOKです!)

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2015/05/24 17:16:37
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:libros No.3

回答回数367ベストアンサー獲得回数89

ポイント100pt

視力が落ちたかたのためのグッズがあるようです。
ゆうゆうゆう - ハガキや封筒にスラスラと書くことができる「宛名書きガイド」

ハガキ用には6行書ける本文用ガイドに加えて、横書き用12行のガイドも付いています。 封筒用には、表だけでなく裏にも書けるガイドも追加。書いているときにハガキや封筒がずれないように、しっかりおさまる工夫もされています。

自作されてるかたも。
罫プレートって何?

■追記[2015/05/23/18:30ころ]
レーザー光線が罫線がわりになって、まっすぐ書ける定規。実用的なのかな?
レーザーガイドルーラー:まっすぐ字を書ける定規

■追記[2015/05/23/22:35ころ]
鉛筆で平行線を引くなら、これとか。

ドラパス おもしろスケール30 42-583

ドラパス おもしろスケール30 42-583

おもしろスケール
定規の概念が変わる便利な定規「おもしろスケール」 - おやこでポレポレ

他1件のコメントを見る
id:libros

回答を追記しました。
文房具関連サイトは面白いなあ。

2015/05/23 22:36:32
id:libros

ベストアンサーに選んでくださって、ありがとうございます。

2015/05/25 15:01:29

その他の回答3件)

id:tomsonchou No.1

回答回数10ベストアンサー獲得回数1スマートフォンから投稿

http://bunguoshop.com/?pid=52073843
このサイトは、いろんな文房具がありますので、お気に召す商品はあると思います。
少なくてすいませんでした。

id:Mugicha2004

早速のご回答、ありがとうございます。チラッと見てみました。宛名面のスケールは持っています。文面用のグッズは見当たらないようですが…

2015/05/23 09:22:17
id:libros No.3

回答回数367ベストアンサー獲得回数89ここでベストアンサー

ポイント100pt

視力が落ちたかたのためのグッズがあるようです。
ゆうゆうゆう - ハガキや封筒にスラスラと書くことができる「宛名書きガイド」

ハガキ用には6行書ける本文用ガイドに加えて、横書き用12行のガイドも付いています。 封筒用には、表だけでなく裏にも書けるガイドも追加。書いているときにハガキや封筒がずれないように、しっかりおさまる工夫もされています。

自作されてるかたも。
罫プレートって何?

■追記[2015/05/23/18:30ころ]
レーザー光線が罫線がわりになって、まっすぐ書ける定規。実用的なのかな?
レーザーガイドルーラー:まっすぐ字を書ける定規

■追記[2015/05/23/22:35ころ]
鉛筆で平行線を引くなら、これとか。

ドラパス おもしろスケール30 42-583

ドラパス おもしろスケール30 42-583

おもしろスケール
定規の概念が変わる便利な定規「おもしろスケール」 - おやこでポレポレ

他1件のコメントを見る
id:libros

回答を追記しました。
文房具関連サイトは面白いなあ。

2015/05/23 22:36:32
id:libros

ベストアンサーに選んでくださって、ありがとうございます。

2015/05/25 15:01:29
id:blue_star22 No.4

回答回数297ベストアンサー獲得回数12

果汁で線をえがくとか

  • id:a-kuma3
    消しゴムで消せるカーボン紙を使って大ぶりの櫛のようなもので一度に何本も線を書く、とか、すだれ状の網で影を作るとか思いついたのだけれど、それ用のグッズがあるんですねえ。
    面白いや。
  • id:libros
    直接関係ないのですが、通りすがりに拾ったもの。

    コロコロで線を引けないかな、とか思ってたらこんなのが。
    マス目だし、スタンプだから消せないんですけど、かわいい。
    「わく」
    http://www.mitsubai.com/tokyo/detail/tk022403.html

    チョークで平行線イッキ書き。
    「複数線引き具 教室のせんた君」
    http://item.rakuten.co.jp/yoshinogarden/10003817/
  • id:a-kuma3
    >チョークで平行線イッキ書き。

    これで思い出した。
    中学校のときに通っていた英語の塾で、そこの先生が生身でやっていた。
    よくは覚えてないんですが、片手にチョークを四本持ってぴーって線を引いてた記憶があります。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません