PowerPoint2010を使っています。


ファイルを開くたびに、「ウインドウの大きさを現在のウインドウの大きさに合わせる」という操作を行っています。この作業が非常に面倒なため、自動的にそうなるようにしたいのですが、方法がわからず、ご質問いたします。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2015/04/21 17:35:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:alfa-gadget No.1

回答回数254ベストアンサー獲得回数50

ポイント50pt

Windows 8 / 8.1 のショートカットキーで、ウィンドウズキー+「↑」でウィンドウが最大化します。
http://www.microsoft.com/ja-jp/enable/products/keyboard/windows8.aspx

他1件のコメントを見る
id:alfa-gadget

ALT、W、Fを順番に押してください。

2015/04/15 00:37:24
id:miku1973

押さないで自動化できないですかね。この手作業が面倒で・・・。

2015/04/15 07:24:19
id:rafting No.2

回答回数2652ベストアンサー獲得回数176

ポイント50pt

ZoomItというマイクロソフトに買収されたフリーソフトがあります。
これを使うと、プレゼンテーションの最中に「ホット・キー」を押して拡大表示などの機能を呼び出し、不要になったらEscキーを押すか、マウスを右クリックして元に戻すことができます。
書き込みもできるので、よりよいかと、、、
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1122zoomit/zoomit.html

id:miku1973

例えばスライド表示が300%で保存されているファイルを開くと、超ドアップで表示されてしまうため、標準サイズにもどしたいのです。しかしそれを手動でやるのが面倒すぎるので、どうにかならないかという質問です。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません