1427034036 iPhoneのメールアプリに関する質問です。ズバリご回答、先着の方に100ptを送信いたします。


4s、iOS7です。メールを1通ごとに読んでいました。下にボタンが並んでいます。あるボタンを押すと、順番に次のメールが表示されて便利だと思ったのですが…

あとで受信トレイを開くと、読んだメールがなくなっています。どこにいったのでしょう?

いろいろなメールボックスを開きましたが、わかりません。

初心な質問ですみません。よろしくお願いいたします!

(押してしまったボタンの画像を添付します)

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2015/03/23 07:11:51
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
id:Mugicha2004

アイコン画像が小さくてすみません。質問タイトルの横、右上に表示されている水色の画像です。小さい…

ベストアンサー

id:NAPORIN No.1

回答回数4894ベストアンサー獲得回数909

ポイント100pt

【iPhone】メールボックス保存容量制限に注意!! 『すべてのゴミ箱』を設置しとくと良いよ
これの「アーカイブ」ボタンのようです。
したがって読んだメールは「アーカイブ」に入っているのではないでしょうか。

id:Mugicha2004

ご回答ありがとうございました。アーカイブなのですね。あとで調べてみます。先着いただいたので、100ptを送信いたします!

2015/03/23 07:09:54

その他の回答2件)

id:NAPORIN No.1

回答回数4894ベストアンサー獲得回数909ここでベストアンサー

ポイント100pt

【iPhone】メールボックス保存容量制限に注意!! 『すべてのゴミ箱』を設置しとくと良いよ
これの「アーカイブ」ボタンのようです。
したがって読んだメールは「アーカイブ」に入っているのではないでしょうか。

id:Mugicha2004

ご回答ありがとうございました。アーカイブなのですね。あとで調べてみます。先着いただいたので、100ptを送信いたします!

2015/03/23 07:09:54
id:xnissy No.2

回答回数1029ベストアンサー獲得回数203

ポイント50pt

画像のボタンはアーカイブですね。
メールボックスのアカウント一覧で、問題のアカウント(Gmail等)を開き、「すべてのメール」というところを見てみてください。
アーカイブとは・・・メールのアーカイブ - Gmail ヘルプ

id:Mugicha2004

ありがとうございます。アーカイブでOKでした。検索しきれなかった… タッチの差で2番めでした。お礼に50pt送信いたします!

2015/03/23 07:10:36
id:rafting No.3

回答回数2652ベストアンサー獲得回数176

ポイント50pt

「アーカイブ」とは、メールを受信トレイから「すべてのメール」というフォルダに移動する操作です。ボタンは書類保管箱の形をしています。



メールは消去されません。「すべてのメール」フォルダにそのまま残っているので、後からキーワード検索で探し出せます。

メールの保存には空き容量が必要ですが、Gmail は 15GB までメールを保存できます。Google ドライブ・Google+ フォト利用時は利用できる容量が減ります。

iCloudメールでもアーカイブ機能を使う方法

受信したメールを保管できる「アーカイブ」機能は、iCloud メールでも使えます。

設定アプリの【メール/連絡先/カレンダー】を開きます。
「アカウント」で iCloud を選びます。
【アカウント】→【メール】の順にタップします。
【詳細】を開きます。
【アーカイブメールボックス】を選びます。

これでいつも通り削除ボタンをタップすると、そのメールは「アーカイブ」フォルダに移動されます。

設定が終わったら左上の【メール】ボタンをタップします。
【完了】ボタンをタップして設定完了です。
アーカイブ機能を利用すると、メールが消去されなくなります。

iCloud は最大 5GB までメールを保存できます。iPhone を iCloud でバックアップしていたり、書類を保存していると利用できる容量は減ります。
容量を使い切ってしまうと、新着メールを受信できなくなるので注意してください。
http://www.appbank.net/2014/05/09/iphone-news/811524.php

id:Mugicha2004

詳細なご回答、ありがとうございます。すみません、アーカイブで解決OKでした。iPhoneで読み書きしているメールは、Gmailオンリーでした。iCloudメールは使っていないのです。お礼に50pt送信しますね!

2015/03/23 07:11:27

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません