アナリティクスに関して質問です。


あるページに来訪して、コンバージョンをしたユーザーが、どんなキーワードでサイトに来訪しているのか?を調べるのって、どういう設定にしたらいいのでしたっけ?

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2015/03/25 12:45:05
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:rafting No.1

回答回数2652ベストアンサー獲得回数176

ポイント34pt

Googleアナリティクスにログインし、左メニューの「集客」>「キャンペーン」>「オーガニック検索キーワード」をクリックしてください。
ただし、2013年8月頃からGoogle検索では「not provided」となり、検索キーワードの取得ができなくなってきています。
今後もオーガニック検索のキーワードを取得したい場合は、ウェブマスターツールを使う方法があります。
⇒(not provided)対策!Googleウェブマスターツールで検索キーワードを確認する方法
http://www.webplus-listing.com/blog-webplus/cat-seo/1431/

id:yasudesu

これだと、サイトのTOPとか全体になりますよね?

ある1つのページ:Aを通して、コンバージョンした人
の来訪ワードが知りたいのです。

2015/03/18 13:26:58
id:blue_star22 No.2

回答回数297ベストアンサー獲得回数12

ポイント33pt

referrerを記録すれば

id:ONOYUGO No.3

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント33pt

ある1つのページ:Aを通して、コンバージョンした人


セグメントでフィルターをかけてみてはいかがでしょうか?

http://liginc.co.jp/web/seo/104136

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません