コメント欄でご助言下さった方にポイントを差し上げたい


人力検索での私の質問に対して、回答欄にはポイントを配分すべきでない回答しか寄せられませんでしたが、コメント欄に有益なご助言を下さった方がいらっしゃいました。その方にポイントを差し上げたく思います。

ポイントを差し上げる方法としては、

・第1希望:回答欄に何か書き込んで頂き、それにポイントを配分する。
・第2希望:ユーザー間で、直接ポイントを送信する。

第1希望の形式でポイントを差し上げたい理由は、回答欄でポイントの配分するか、ベストアンサーにする事により、将来、その質問ページを閲覧する時に、有益な回答を見つけやすくしたいためです。

当該の方に「何でも良いので回答欄に何か書き込んでほしい」という主旨のメッセージを送信する方法を、ヘルプで探しましたが、見つけることができませんでした。

そこで、はてなのブログを開設して、「id: xxxxx」と書き込んで、上記と同じ主旨の文章を載せましたが、先方に動きがありませんので、無意味だったようです。

つきましては、上記の第1希望、無理なら第2希望、或いはその他方法をお教え願います。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2015/02/21 17:45:05
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答0件)

回答はまだありません

  • id:Qthulu
    1.はてなブログ等からIDコールする
      はてなブログを拝見しましたが、コロンの後ろにスペースが入っているためにIDコールになっていません。
      スペースを取ればIDコールでユーザーに通知が届きます。
    2.回答リクエストを利用する
      まだ質問受付中であれば。
    3.ポイント送信
      https://www.hatena.ne.jp/shop/point/sendpoint
      一緒にメッセージを添えることもできます。
  • id:a-kuma3
    id:rouge_2008 さんは、ポイントのあり/なしが行動基準の方ではないので、通知を飛ばしたとしても回答を書き込まないと思います。

    「ポイントを送りたい」と「質問の中で、このコメントを有益だと思った」は、切り離すしかありません。
    当該質問では、最後に質問の補足があるので、それを修正して、どのコメントが有益だったと書くことで、質問のページとしての体裁は成り立つと思います。
    「ポイントを送りたい」については、別途、コメントが付いているように「ポイント送信」の機能を使うことになります。

    因みに、ポイントを送る目的での質問は規約違反です。
    http://q.hatena.ne.jp/help/guideline
    >>
    禁止事項
    2. サービスを利用するにあたり下記のような行為を行ってはいけません
    iv. はてなポイントの譲渡、収集、移動などを目的として不正にサービスを利用する行為
    <<
    そういった意味でも、回答が書き込まれることはないと思います。
  • id:rouge_2008
    返信が遅くなりましてすみません。

    既にコメント欄に投稿されている何れかの方法で回答を要求してみて、反応がない場合は諦めるしかないと思います。
    回答として十分な内容と思えば回答すると思いますし、時間的都合もユーザーによっていろいろだと思いますので・・・

    私の場合、質問ページは確認していたのですが、後でゆっくりコメントで返信しようと思いそのままにしていました。
    ご面倒を掛けてしまいまして申し訳ありません。
    質問ページのURLと概要を何らかのデスクトップ用ソフトやブログ等に記録して、ベストアンサーのフラグの代わりにしてみてください。m(__)m
    人力検索内の機能では「ウォッチリスト」(※サイドバーにあるボタンから追加可能)が便利だと思います。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません