rubyのmechanizeで教えてください。


下記のようなscriptを書いているのですが勉強不足でログイン後の<title>にならずどこが間違っているかわからない状態です。

ご指導して頂ければ幸いです。

#!/usr/bin/env ruby

#coding:utf-8
require 'rubygems'
require 'mechanize'

USER = '123@test.co.jp'
PASS = '123456789'

m = Mechanize.new
m.user_agent_alias = 'Windows IE 7'
m.get "https://secure.indeed.com/account/login"
m.page.forms[0].field_with(:name=>"email").value = USER
m.page.forms[0].field_with(:name=>"password").value = PASS
m.page.forms[0].submit

m.get "https://ads.indeed.com/job/advertising-report?startDate=2013-10-10&endDate=2020-03-31"
puts m.page.title

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/11/04 07:25:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答0件)

回答はまだありません

  • id:a-kuma3
    質問に書いてあるスクリプトだと、ログインの操作の後、https://ads.indeed.com/job/advertising-report?~ にページを移って、そのページの title を表示するようになってます。
    ログイン後の title にならない、というのは、そういうことでしょうか?

    >||
      ...
    m.page.forms[0].field_with(:name=>"email").value = USER
    m.page.forms[0].field_with(:name=>"password").value = PASS
    m.page.forms[0].submit
    puts m.page.title # ※ログイン後のページの title

    m.get "https://ads.indeed.com/job/advertising-report?startDate=2013-10-10&endDate=2020-03-31"
    puts m.page.title # ※↑で、get したページの title
    ||<
  • id:yes_ouzi_no
    yes_ouzi_no 2014/11/03 07:08:42
    返事が遅くなり申し訳ございません。

    最後にgetしたページはログイン後みれる広告配信結果のページなのですがログイン後見れるページです。
    そこのタイトルがとれればいいのですが、ログイン前のたいとるになってしまいこまっています。
    submitした直後にputs m.page.taitleでも同様です。

    mechanaizeの使い方の勝手がわからずこまってる状態です。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません