匿名質問者

曖昧な質問なんですが私は明治安田の生命保険にはいってます 月5000円くらいのなんですけども


今月から社会保険から仕事を辞めたので国民健康保険に切り替えました 仕事を辞めたので生命保険もかけてる余裕ないなと思い解約しようと思っていたのですが11月に入院する予定がありそれって国保じゃおりないの? と親に言われ言われてみれば確かにと思い今に至りました

生命保険といってもプランが沢山あると思います こんな曖昧な質問で分かるもんかと書いてる本人がいうのもなんですが国保でも怪我で入院とか手術した場合って降りるんですかね?
明日担当者に連絡入れて確かめますけどもそれでも気になったので聞いてみました

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/10/13 22:25:04

回答2件)

匿名回答1号 No.1

国保の高額療養費制度と高額療養費の計算方法について調べてみてください。
保健医療において、入院などの高額の医療を受ける際に、
医療機関に支払う金額に上限額を設定して自己負担額を低く抑える制度です。

匿名回答1号

保健じゃなく保険医療ですね。m(__)m

もし、いざというときのための貯金ができるなら、国保の保険制度との併用でなんとかなる場合もあります。

2014/10/09 16:24:13
匿名回答2号 No.2

先ず、明治の方は解約するべきではありません。
たぶん十日以上の入院には一日に付き幾らか定額が支払われるはずです。
手術とかでもたいていは一定額が(給付ではない)支払われるはずです。
詳しくは保険屋に聞いて下さい。

ただし、妊娠出産ではまず駄目です。
妊娠出産については国保でも通常は支払われない場合が多いのでチェックするべきでしょう。

癌の手術で一定額が「必ず」なので、かなりの収入になったって例もたくさんあります。
命懸けになりますけどね。
うちの親父なんか骨折して入院している間中、毎日かなりの稼ぎになった。
何も無ければ損するばかりなのが保険ですが、何かあったらお金を支払うっていう両天秤の賭けが保険です。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません