職場の人の事です。一時期

何人から無視されるようになりました。
ですが、最近その人達の態度が変わり
私に挨拶してくるようになりました。

でまたまた何人かは無視してくるようになりました。
私がいても素通り 他の人には挨拶してるのに
他の部署の女性社員にはコソコソされました。

あとは仲良くして頂いていたパートさんも冷たくなりましたが
もとに戻りました。



こんな事いうのもあれですが
数年前に自殺してしまった川田アナウンサーの事がわかる気がします。

家帰って泣いてます。
誰か裏で悪口言われたり、噂流されてますよね?
ストレス半端ないです。


どう思いますか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/09/30 22:05:05

回答1件)

id:NAPORIN No.1

回答回数4894ベストアンサー獲得回数909

一連の質問をみていると、上司(同性)に同僚の"悪口"ととられかねないことをグチってしまい、それが同僚達に注意なり雑談の形で伝わったという可能性はないでしょうか。
上司「shcora76さんが困ったっていってたわよー」

同僚「告げ口しやがったヒソヒソ。
こっちはそんなつもりじゃないしちゃんとやさしくしてやったのに
やっぱりアイツは気を許せない人間だヒソヒソ」
はしばしばある行き違いとか悪循環だと思いますよ。
 
純粋に人間関係のことですし「冷たい」がどの程度かもわかりません。
質問者さんの説明も、一方的な見方になるはずですので、
ネットで実質的な解決策はでてこないとおもいますが、
ご自分でしっかり、だれのことも傷つけないようにして、
なかよくしようという態度をみせれば改善するかもしれません。
 
困ったことは日記をつけてメモする、なんなら録音もするなどして、
思い当たるところがないかを考えてみて、
いざとなったら警察や労働監督署に証拠として提出できるかな?とふりかえっては?というのが
最大限可能な範囲のアドバイスです。
 
くりかえしになりますが「冷たい」というのも文字にしてみたら意外となんということはないかも。
ほんのすこしの言葉尻くらいの対応なのかどうなのか。
実際どんな態度をされたのかはこの情報ではネットのこちら側までは全然つたわってきませんし、
対応策も現状アドバイスできません。
もっと身近な人と、対面で相談すべき問題のようです。

id:shcora76

ありがとうございます

上司に同僚の悪口も
職場で悪口を言った事もありません

2014/09/29 19:35:24

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません