ミスや忘れ物をした時の適切な対処方法を教えてください(事前にしないよう準備するのではなく、ミスや忘れ物をしてしまった時の対処方法をできれば教えてください)

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/09/21 15:10:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答9件)

id:jan8 No.1

回答回数456ベストアンサー獲得回数96

ポイント12pt

ミスや忘れ物による被害を最小限にする為、その時点で実施可能な対策を取る。
同じミスをしないような対策を取る。
(チェックリストとか、同じミスが起こり得ない仕組みとか)

id:iroiroattena No.2

回答回数17ベストアンサー獲得回数1スマートフォンから投稿

ポイント11pt

他人に迷惑がかかる場合には、素直に謝る。謝ったうえで、自分が今、行動できる範囲内で最善の策を相手に提示し、了承を得て行動する。期限も必ず確認する。
期限内に提出する必要がある報告書などを忘れてしまった場合でも、提出する意志はあり、モノはあること、忘れただけであることを話して、期限をいくらかでも延ばしてもらう。
場合によっては置き引きにあった、親が事故で入院、などウソを使う。
自分でケツが拭ける範囲なら、おちんちんビローンと叫んでから、対応する。

誰にでもミスや忘れ物があるので、まわりの人とはうまくやっておく。それさえやっておけば物忘れしないライフハックなど不要。わりーわりー実は、すっかり忘れててーで大半の事は済む。大抵の期限は延びるし、取り返しのつかないミスも滅多に無い。

借金取りだって話し合えば、待ってくれたり、マケテくれるし、強盗だって、命は残してくれるし、電車賃くらいは残してくれます。
何事も相手の身になって相談してみることです。

id:miharaseihyou No.3

回答回数5225ベストアンサー獲得回数717

ポイント11pt

フェイルセーフの基本的な考え方ですね。

ヒューマンエラーは必ず起こります。
エラー無しで全て済めば理想的なのですが、どうしてもエラーは起きてしまいます。

問題はエラーを起こさないことではなくて、予め選択できる手段を常に用意しておく。
つまり、バックアップですね。
物を用意して細部を変更してエラーに対応できればそれで良し。
どうしても時間が足りないときは、作業に順位を付けて対応します。
損失をできるだけ少なくするために、余裕を持った作業内容をセットアップします。

id:benitenngu No.4

回答回数58ベストアンサー獲得回数6

ポイント11pt

ミスをした場合ですが、やってしまった事は、やってしまった事なので、気にしない事が吉です。問題は、その後の対応です。そのミスをカバー出来るように、いつも以上に頑張れば良いです。

id:Kaoru_A No.5

回答回数1382ベストアンサー獲得回数291

ポイント11pt

 忘れ物をしただろうと思う場所に、忘れ物について問い合わせることが出来る窓口があるかすぐに調べ、問い合わせることです。
 電話で問い合わせるのが一般的ですね。

 大阪市営地下鉄とバスですと、こういう仕組みになっています。
 ◆大阪市交通局|お忘れものセンター
 http://www.kotsu.city.osaka.lg.jp/inquiry/service_1.html

 他の交通機関の場合「(交通機関の名前) 忘れ物」で検索すると電話番号などが書いてあるページが出てくると思います。

 デパートだと大抵1Fの総合案内所になりますね。大きめのスーパーにも受付カウンターがあると思います。 

 スマホや財布をヒップポケットに刺したままの方をよく見かけます。何かのはずみで落としたりしないのだろうかと心配したりするおばさんなのでした。

id:nakamy-2114 No.6

回答回数61ベストアンサー獲得回数3

ポイント11pt

 まず原因はすべて自分にあるのか、相手がある事由の場合には相手には落ち度はなかったのかを考えましょう。
 そのうえで、ひいき目で見ても主因は自分だ、となった場合には速やかかつ素直に謝罪し、そのうえで「次善策、あるいは次々善策として相手は自分にどう対処することを求めているか」を尋ねましょう。
 ミスの主因は必ずしも自分だけではない、と思えた場合には、考えなしに謝るのではなく、まず事実をありのままに報告(伝達)し、そのうえで謝罪し、対応策の指示を仰ぐ、または協議しましょう。相手にとっては「仕方ないな、じゃあこうしようか」程度の誤差である場合もあります。
 個人的にですが、失敗による影響を与える相手がある場合、今回限りの付き合いになる場合と、今後も継続的に付き合いがある場合とによっても、対応は変えるのが賢明かもしれません。継続的な付き合いになる場合には、ヘタに取り繕ったり話を作って自己弁護しようとしても後々ほころびが生じてごまかしがバレてかえって危地に陥るでしょう。ヘタに計算を働かせず、自分に落ち度があると感じたら率直にぶちまけてしまうべきです。
 そして、基本的には「周りに迷惑がかかる」と直感した失敗の場合には、一人で先走って終息させようとしないことです。シミ1つをピンポイントで塗り隠そうとして悪目立ちするよりも、全体的に薄汚れさせた方が目立たない場合もあります。どのように収束させるかは、全体を見てある程度采配を振るえる立場の人に判断や指示を仰ぐのが賢明です。
 ただし。自分一人の暗躍で解決できる範疇のミスであれば、何事もないかのようにつじつまを合わせてしまうことも一策です。こっそり100円ショップに行って三文判を買ってきて解決、つながりのある同業他社社員から汎用書式のデータを使わせてもらう、など。
 そしていつも結果論になってしまうのですが「時間に余裕をもって早めに行動」です。世の中いつもギリギリのスケジュールで回っているのですが、早めに自分の手元から案件を手放してしまうようにしましょう。それによって自分より上の、あるいは先のポジションの人間に責任は移り、あるいはそこで不具合が発見されて期限前に対処する余地が出るかもしれません。
 物事は予定通りに進めばラッキーです。ただし原因や不安要素は常に事前に予測、事後に検証しましょう。「出たとこ勝負」は常にあるのですが、「こうなるだろうと予測したうえでやる」のと「とりあえず、だたやってみる」のとでは全然違ってきます。

id:lalalaanonki No.7

回答回数404ベストアンサー獲得回数14

ポイント11pt

常識的なものがゼッタイにあるように夜のうちに服装の点検。
ティッュ・ケータイ・ミントなどなど
あと突発的なものは誰だってコンビニで買うんですよ、心配するなよ。

id:yk1997kobba No.8

回答回数2400ベストアンサー獲得回数212

ポイント11pt

なぜミスしてしまったのかを考えて次に生かすのがいいと思います。
失敗はミスにしろ忘れ物にしろ次に生かすべきです。

忘れ物は、自分がその忘れ物を持って今まで行動してきた道筋を思い出すのがいいです。
必要であれば、置いてきたであろう、無くしたであろうお店などに電話したり、その場所に行ってみるのがいいでしょう

id:Yacky No.9

回答回数1376ベストアンサー獲得回数156

ポイント11pt

だいたいこういう感じで対処しているそうです。
http://matome.naver.jp/odai/2134362752511754201
http://otoshimono.com/statics/page/wallet

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません