1410465364 ATOK(mac)で、スペースバーがききません。

突然、スペースバーがきかなくなりました。
macのメニューバーの右上にあるATOKの表示が、今までとちがっています。
写真をごらんいただけますでしょうか。
色々ためしてみたのですが、なにをしてしまったのかがわかりません。
お心当たりのあるかたがいらっしゃいましたら、おたすけください。

どうぞよろしくお願いいたします。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/09/16 02:26:46
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:sasada No.1

回答回数1482ベストアンサー獲得回数133

ポイント200pt

 ATOKのキースタイルが変更されたのかもしれませんね。
 Windows7でしたが私も経験があります。

 私はMACを使わないので、Windows7でのATOK2013の例です。
 ATOKの「プロパティ(環境設定)」で、「現在のプロパティ」が変更されていたら、戻してみてください。
 それで直らなければ、「キー・ローマ字・色」タブで、「スタイル一覧」の中のスタイル設定が変更になっていたら、戻してみてください。
 私の場合は、これで直りました。

id:chuuchuuchuu

こめんとありがとうございます。
すみません。うまく漢字が使えないので。。。

ためしてみましたが、標準設定になっています。
私のものには、「キー・ローマ字・色」タブで、「スタイル一覧」、というものがありません。

ちなみに、気になるのが、キーボードでかなを入力すると、タブキーで漢字変換されるように指示が出ます。
これは、スペースバーではなく、タブキーで漢字に変換されるように設定されるように思えるのですが、どこから直したら良いのかがわかりません。

2014/09/12 10:28:09
id:chuuchuuchuu

解決しました。
もう一つ、古いキーボードがあったので、それに差し替えてみたら、スペースバー、反応し、今までのように普通に漢字変換もできるようになりました。

キーボード本体が壊れてしまっていたようです。
原因はわかりませんが。。。

色々と、ありがとうございました。

2014/09/16 02:26:24
  • id:fiwa
    「メニューバーの右上にあるATOKの表示が、今までとちがっています。」ということですが、画像では「ひらがな(ATOK)」になっているので通常の日本語入力(かな漢字変換)としては正しい表示のように思います。
    これまでどういった入力メニューの表示だったのか分かりませんが、
    システム環境設定 > キーボード > 入力ソース
    から以前と同じものが選択できないか試してみてはどうでしょうか。
  • id:chuuchuuchuu
    コメントありがとうございます。

    今までは、「あ」マークがあったのみで、隣に「(ATOK)」という表示はありませんでした。
    システム環境設定 > キーボード > 入力ソースですが、ひらがな(ATOK)が選択されています。

    上にもかかせていただいたのですが、気になるのが、キーボードでかなを入力すると、タブキーで漢字変換されるように指示が出ます。
    これは、スペースバーではなく、タブキーで漢字に変換されるように設定されるように思えるのですが、どこから直したら良いのかがわかりません。

    思いあたられることがありましたら、よろしくお願いいたします。
  • id:fiwa
    今までは入力メニューが「あ」のマークのみで、"(ATOK)"の表示がなかった、というのは実はずっと前にATOKではなくて「ことえり」に切り替わっていて、そのまま「ことえり」のひらがなモードで使用していた、ということではないでしょうか?
    http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/164/164826/

    Tabキー云々というのは、推測変換機能の表示ではないでしょうか?
    http://www.atok.com/function/howto/#p02
  • id:chuuchuuchuu
    いま、ATOKのサポートセンターに電話をしました。
    ATOKパスポートなのですが、2014にアップデートしたりをさせて頂きましたが、それでもなおらず、「あ」マークから、「キーボードビューア」を選択し、実際にシフトキーを押しても、その画面でスペースキーは反応しませんでした。

    なので、ATOKの問題ではなく、Macの問題ではないかとのことでした。

    >Tabキー云々というのは、推測変換機能の表示ではないでしょうか?
    はい。そう出ます。
    今は、タブキーを押して、漢字に変換するようになっています。

    ことえりはありませんでした。

    よろしくお願いいたします!

  • id:chuuchuuchuu
    fiwaさん
    解決しました。
    もう一つ、古いキーボードがあったので、それに差し替えてみたら、スペースバー、反応し、今までのように普通に漢字変換もできるようになりました。

    キーボード本体が壊れてしまっていたようです。
    原因はわかりませんが。。。

    色々と、ありがとうございました。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません