匿名質問者

素人目で株価のチャートを見ていて思ったのですが、ここ上がってる(下がってる)けど何があった?と気になると、その期間のニュースを自分で検索する人が多いのでしょうか。

昔であれば証券会社や銀行の人間と電話等でやり取りするのでしょうけど、今のネット取引にも担当営業マンがいるのでしょうか。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/09/16 00:30:04

ベストアンサー

匿名回答2号 No.2

担当営業マンがいるほどの「太い客」ならば「買い(売り)」のタイミングで教えてくれるでしょう。後で理由を聞いても意味がないですよね?
後で理由を知って納得している方は証券会社のお客ではなくアナリストなので、その方を相手している時間(情報提供している時間)は株の売買に注力するのが商売というものではないのでしょうか?
もちろん、証券会社にはアナリストがいて、外れた理由を解説する人はいますが、それは利益をもたらすものではありませんから、そこに価値は見いだせないのではないでしょうか?大きな窓の開いた相場を次の相場予想に活用できるのならば話は別ですが。
ちなみに、大きな相場変動は(1)株式相場全般の現象(2)業界・業種限定の現象(3)会社固有の現象があるのかとは思いますが、証券会社の営業に聞かなければわからない人が相場を貼るのは危険なばかりか、いいカモになること必至です。
もちろん、会社固有の現象を後ほど教えてくれるのは正当な行為なんでしょうけれど、インサイダー取引というものを徹底して禁止していることを考えると、大人の世界がどういうものか予想がつくのかとは思いますが、如何でしょうか?

匿名回答2号

(1)(2)は日経新聞でも出るとは思いますが、(3)については、業界新聞・ネットサイトなどには載らない場合もありますね。もちろん、個社のプレスリリースで分かるようなものもあるのでしょうけれど、それらで分からない仕掛け(仕手とは敢えて言いません)がある可能性もあります。

2014/09/09 01:21:17
匿名質問者

ありがとうございます。本当に風が吹けば桶屋が儲かるのなら、風が強い日にはいち早く桶屋の株を買いたいのです。その経験則を身に付けたいのです。

2014/09/09 02:16:21

その他の回答2件)

匿名回答1号 No.1

証券会社は多角的な情報を提供する事によって、特定の株式の売買に関する間接的なアドバイス程度はしてくれるかもしれませんが、過去の株価変動の理由についてまで説明してくれるとは思えませんけどね。なぜなら職業的には予想屋であり、関心があるのは主に未来の予測であって、過去の分析ではないからです。

そもそもそうした情報を欲するトレーダーもほとんどいないでしょうから、過去の株価変動を説明する必要性も無いでしょうし、どうしても知りたいのであれば、自分で調べるしかないように思いますけれども。

匿名回答1号

あと、ネット証券は担当者がいないからこそ取引手数料を安く出来るのであって、担当者がいないのが普通かと。

2014/09/09 01:09:43
匿名質問者

ありがとうございました。未来の予測ですね。
ネット証券等は、webサービス全般に言えるのかもしれませんが、場を設けるだけで仕事になるのですね。

2014/09/09 02:09:00
匿名回答2号 No.2

ここでベストアンサー

担当営業マンがいるほどの「太い客」ならば「買い(売り)」のタイミングで教えてくれるでしょう。後で理由を聞いても意味がないですよね?
後で理由を知って納得している方は証券会社のお客ではなくアナリストなので、その方を相手している時間(情報提供している時間)は株の売買に注力するのが商売というものではないのでしょうか?
もちろん、証券会社にはアナリストがいて、外れた理由を解説する人はいますが、それは利益をもたらすものではありませんから、そこに価値は見いだせないのではないでしょうか?大きな窓の開いた相場を次の相場予想に活用できるのならば話は別ですが。
ちなみに、大きな相場変動は(1)株式相場全般の現象(2)業界・業種限定の現象(3)会社固有の現象があるのかとは思いますが、証券会社の営業に聞かなければわからない人が相場を貼るのは危険なばかりか、いいカモになること必至です。
もちろん、会社固有の現象を後ほど教えてくれるのは正当な行為なんでしょうけれど、インサイダー取引というものを徹底して禁止していることを考えると、大人の世界がどういうものか予想がつくのかとは思いますが、如何でしょうか?

匿名回答2号

(1)(2)は日経新聞でも出るとは思いますが、(3)については、業界新聞・ネットサイトなどには載らない場合もありますね。もちろん、個社のプレスリリースで分かるようなものもあるのでしょうけれど、それらで分からない仕掛け(仕手とは敢えて言いません)がある可能性もあります。

2014/09/09 01:21:17
匿名質問者

ありがとうございます。本当に風が吹けば桶屋が儲かるのなら、風が強い日にはいち早く桶屋の株を買いたいのです。その経験則を身に付けたいのです。

2014/09/09 02:16:21
匿名回答3号 No.3

こんな感じ↓で、毎日反省会(笑)やってます。
日経平均は3日ぶり反発、上げ幅縮小も底堅い展開=8日後場(モーニングスター) - ニュース・コラム - Yahoo!ファイナンス

 8日の日経平均株価は、前週末比36円43銭高の1万5705円11銭と3日ぶりに反発して取引を終了。後場に入り、上げ幅を縮小し前週末比終値に迫る場面もみられたが、プラス圏を維持した。午後2時に発表された8月景気ウォッチャー調査では、2-3カ月先の景気の先行きに対する判断DIは前月比1.1ポイント低下の50.4と3カ月連続で低下したが、市場の反応は限定的だった。

この記事で注目すべきはここ↓。

6日付の日本経済新聞が、インターネット通販関連サイト運営の米イーベイツを1000億円超で買収すると報じた楽天 <4755> は、大型投資を警戒する動きが強まり4日続落となった

6日に報道された材料が元で、8日で4日間連続して値を下げているということは、報道前に売りが始まっているということになり、報道を受けて動いても遅いということを示しています。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません