匿名質問者

ハリネズミとフェレット、どちらを飼おうか悩んでいます。


一人暮らしで寂しくなってきたので、
お家にペットが居たらいいなと思い色々調べてみました。
部屋の大きさ的に考えてハリネズミかフェレットのどちらかが良いなと思ったのですが、
それぞれどれだけ病気にかかりやすいか、予防接種は必要か、
1ヶ月の費用やどれだけ性格が違うものなのか、
飼うにあたって覚悟しといた方がいいことなどを踏まえて、
ハリネズミとフェレットのどちらがおススメかアドバイスを頂けると嬉しいです!

また、お迎えするにあたって温度管理や飼育に関しては徹底するつもりです。
参考として犬、猫、リス、亀、ハムスターは今まで飼った事があります。

どうぞよろしくお願いします!

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/09/13 06:45:03

ベストアンサー

匿名回答1号 No.1

*ハリネズミについて
ハリネズミの選び方 | ハリネズミの飼い方ネット教科書 Hari Navi
ハリネズミに多い病気 | ハリネズミの飼い方ネット教科書 Hari Navi
ハリネズミを飼うと苦労する事5つ | KeiKanri
*フェレットについて
【フェレットのいる暮らし】 - 飼育方法や特徴について
フェレットを飼育する上でのデメリット - 101フェレット

私は生き物を飼ったことは昆虫以外ないので、これといったアドバイスができないのですが、近くにハリネズミも診てくれる動物病院があれば「ハリネズミ」を、病気になった際のコストが高くても大丈夫ならば「フェレット」を選ぶ、というのはどうでしょう?

ハリネズミの医療費については、どんなに調べても「1万はする」程度の情報しかありませんでしたので、ハリネズミの医療費に限っては病院で聞くしかないかもしれないです。

匿名質問者

ご回答ありがとうございます!
近所の病院に聞いてみたところ、やはり1万円くらいが相場?のようです。
色々アドバイスを頂き大変参考になりました!

2014/09/13 16:00:15

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません