蒸留水の保存について。


メガホームさんの蒸留水精製器を使用しているのですが、作った蒸留水をウォータータンクに保存しておいても問題ないでしょうか?保存期間は特に無く(無いというのも変ですが)、出しては継ぎ足し、出しては継ぎ足し、という使い方をしています。細菌が繁殖してしまうからダメ、と以前言われた事はあるのですが、細菌は蒸留課程で滅菌されますし、細菌の栄養も課程で消えてしまうので繁殖のしようがないと思うのですが…他の方からの意見を聞きたいです、よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2014/08/16 18:20:15
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:Baku7770 No.1

回答回数2832ベストアンサー獲得回数181

ポイント100pt

無理ですね。

滅菌された工場でボトル封入された製品ですらボトルを開けない状態で5年が限度です。

xdfsa11aさんが蒸留水をウォータータンクに注入するたびに雑菌などが一緒に入ってしまいます。どうしてもやりたければ最低でも滅菌室を用意するなど、食品工場並みの対応が必要です。

定期的にタンクを洗浄する方が余程簡単で楽でしょう。

id:xdfsa11a

回答ありがとうございます。10リットルぐらいまとめて置いておければいいなぁと思っていましたが、3.5リットルのやかんにプールして置いておく事にします。手間はなんというか…ちょっとだけ掛かりますが、この方が安全でよさそうです(煮沸も簡単ですし)。

2014/08/16 18:20:08
  • id:seble
    取って置いてみればすぐに分かりますが、細菌は空気中にだってゴマンといますし、夏場などなら1週間やそこらで濁ってきます。
    タンクごと滅菌して完全密封すればだいぶ保ちますけど、継ぎ足しなどで外気に触れたりするなら全然無理かと。
  • id:xdfsa11a
    コメントありがとうございます。タンクに取っておければと思っていましたが、ダメみたいですね。取っておかず、使う分だけ蒸留水を作っていこうと思います。
  • id:karuishi
    タンクの材質にもよるのではプラスチック容器ではダメですね。
    角のないステンレス容器かガラス容器ならば割と大丈夫。

    プラスチックは紫外線や細菌活動で分解されますので
    日光が当たったりする継ぎ足し環境だと藻類が発生すると思います。
    また容器壁にくっついた微生物は水を交換しても入れ替わりません
    精密な化学実験とかには使えないレベルに汚染されますね。

    とはいえ飲料水に不適になるほど最近が繁殖する確率は少ないと思います。
    低温に保ち、光を遮断し、くみ出し継ぎ足し時に微生物の混入を防げば
    それほど心配する必要はないと思います。
    ただし微生物の中には芽胞を作るものもありますので蒸留水といえども
    完全に無菌というわけではないのでご注意を。
  • id:xdfsa11a
    コメントありがとうです。使ってるのはプラスチック容器で、しかも日光の当たる場所においてあります(汗。プラスチック容器にシフトする前は3.5リットルのやかんに入れて使っていたので、こちらに戻して一時保存というかたちにしようと思います(煮沸もかんたんですし)。蒸留水は微生物の食べ物がないので繁殖のしようがない、だから大丈夫と思い込んでいましたが、質問してよかったです。sebleさん、ニャンざぶろうさん、No.1さん、コメント・回答ありがとうございました(感謝
  • id:miharaseihyou
    むしろ水道水ならカルキが入っているから持ちが良い。
    ただ、カルキの味がして胃腸にも優しくない(殺菌剤だから当たり前なんだが)だけ。
    長期間循環させた場合の事故例で有名なのに在郷軍人病ってやつがある。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません